2004年12月
12月31日(金)
毎年恒例の旅先決算。2004年は泊まり掛けの仕事がまったくなく、とても寂しい結果となりました。
個人旅行は家族で沖縄へ行き、青春18きっぷで一人旅を楽しむなど、まずまずの内容でしたが。
というより、近場でスポーツ、舞台、ライヴ、映画、展覧会などを楽しんだ充実した年ともいえます。
そんなこんなで、今年の泊まり掛けは7泊12日。他に日帰りの観光&仕事が結構あったりします。
昨年末に書いた今年の旅行希望地「南の島、西のテーマパーク、北の大地、信仰の山」のうち、
達成できたのは「南の島」の沖縄だけ。とはいっても、1カ所でもクリアできたなら御の字でしょう。
一応、2005年の旅行希望地を挙げておきますと、「北の大地、アルペンルート、信仰の山」――。
なお、この4年間に観光した都道府県&外国は以下の通り(宿泊・通過のみは含んでいません)。
※2004年=福島・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・沖縄
※2003年=宮城・山形・福島・茨城・埼玉・千葉・東京・神奈川・長野・静岡・三重・広島・山口、ニュージーランド
※2002年=宮城・群馬・栃木・茨城・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・静岡・愛知・三重・京都・奈良・香川・徳島・愛媛
※2001年=北海道・宮城・山形・栃木・千葉・東京・神奈川・山梨・長野・静岡・京都・奈良・大阪・徳島・高知・愛媛・沖縄
12月29日(水)
今年もこの日がやってきました。東京シティ競馬(大井競馬場)の年末GIレース「東京大賞典」(9R)。
でも、すんごい雪になりました…。競馬場に着いたのは、東京大賞典のパドックが始まる少し前。
で、パドックで出走馬の状態をチェックすると、3番人気の地方馬・アジュディミツオーが良さそう。
どの馬券で攻めるかは悩みましたが、結局、アジュディミツオーからワイドで幅広く流すことに。
そしてレースの結果は、1着・アジュディミツオー、2着・ユートピア、3着・クーリンガー。V(^。^)V。
まぁ、勝つには勝ったものの、3着のクーリンガーは押さえておらず、ちと歯がゆい勝利でしたが。
ちなみに、「あ」の東京大賞典の成績を振り返ると、2003年は3着の馬からワイドで流して的中。
2002年も3着の馬からワイドで流して的中。そして、2001年も1着の馬からワイドで流して的中…
なかなか相性のいいレースであることに気付きました。この調子で来年以降も的中させたいです。
なお、今日は東京大賞典以降の3レースは全敗し、4戦1勝。そういえば昨年も6戦1勝(^。^;)。
そうそう、JRAのGIレースを対象にした『「鳥」VS「あ」GI選手権2004』で、「あ」が念願の初勝利!
ここまで”重賞選手権”で3連敗を喫し、悔しい思いをしただけに、この勝利はとてもうれしいです。
仕事などで忙しくてもGI出走馬の追い切りをすべてチェックしていたのが、勝てた理由の1つかも。
”この狙いで良かったのだ!”という自信を胸に、また「鳥」VS「あ」GI選手権2005に挑めそうです。
というわけで、品川駅近くの居酒屋「遊」へ。選手権の規定通り、鳥さんにゴチになりました(^。^)。
※今年の地方成績…現地参戦5日間(大井のみ)、21戦5勝。今年はパッとしませんでしたねぇ
※今年の中央成績…現地参戦1日間(中山)、23戦10勝(GIは21戦10勝、現地成績は2戦2敗)。
12月27日(月)
テレビ朝日系で生放送された若手漫才師の頂上決戦「M-1グランプリ2004」を今年も見ました。
今年の予選参加数は2617組で、2回戦進出が522組、3回戦進出が210組、準決勝進出が66組、
そして決勝に進出したのが8組です。他に準決勝で敗れた53組の中から1組だけが敗者復活し、
M-1グランプリ2004の決勝戦は計9組で行われます。その決勝戦の審査をするのが芸人7人で、
西川きよし、南原清隆、大竹まこと、島田洋七、春風亭小朝、ラサール石井、中田カウスの面々。
以下に、決勝戦における各審査員の採点と、「あ」の採点&一言コメントを掲載しておきますね。
なお、当日行われた敗者復活戦から勝ち上がったのは、昨年も決勝戦に進出した「麒麟」でした。
|
決勝1回戦 |
西川 |
南原 |
大竹 |
洋七 |
小朝 |
石井 |
中田 |
総合得点 |
順位 |
「あ」 |
1 |
千鳥 |
83 |
83 |
81 |
78 |
82 |
82 |
93 |
582 |
9 |
75 |
2 |
タカアンドトシ |
86 |
86 |
82 |
91 |
85 |
90 |
95 |
615 |
4 |
85(上) |
3 |
東京ダイナマイト |
82 |
80 |
76 |
83 |
87 |
86 |
89 |
583 |
8 |
80 |
4 |
トータルテンボス |
80 |
84 |
79 |
84 |
84 |
88 |
88 |
587 |
7 |
80 |
5 |
南海キャンディーズ |
90 |
92 |
86 |
92 |
90 |
95 |
94 |
639 |
2 |
85(中) |
6 |
POISON GIRL BAND |
87 |
85 |
83 |
81 |
88 |
89 |
90 |
603 |
6 |
80 |
7 |
笑い飯 |
84 |
89 |
82 |
91 |
85 |
89 |
95 |
615 |
5 |
80 |
8 |
アンタッチャブル |
97 |
96 |
95 |
97 |
95 |
96 |
97 |
673 |
1 |
95 |
9 |
麒麟(敗者復活) |
89 |
88 |
89 |
92 |
88 |
92 |
96 |
634 |
3 |
85(下) |
千鳥…昨年と同様に不利なトップバッター。ネタは昨年よりマシだが、その前にどんなネタで勝ち上がってきたのだろう
タカアンドトシ…相変わらず安定感抜群のネタで笑わせてくれる。彼らなら突き抜ける力を持っているが、2番手が災いか
東京ダイナマイト…妙なトーンの2人が織り成す色もの漫才。悪くはなかったけど、勝ち抜き戦には似合わないタイプかも
トータルテンボス…前半は彼ららしさを発揮して期待させたが、”ルクプル”あたりで引いてしまった。後半は失速の感
南海キャンディーズ…一見、しずちゃんのキャラが目立っているが、冷静かつ的確に突っ込んで笑いを取る山里がいい味
POISON GIRL BAND…シュールなネタは嫌いではないが、勝ち抜き戦ではつらい。中日ネタを軸にしたのもややマイナー
笑い飯…前半のネタは冴えなかった。後半、二宮金次郎像をネタに彼ららしいボケ倒しに入ったが、これもパンチ不足
アンタッチャブル…唯一、決勝1回戦でドッカーンと笑わせてくれたコンビ。やっぱり彼らのボケとツッコミは超一級品だ
麒麟…正直、タカアンドトシより上だとは個人的に思わないが、9番手を生かし、安定感ある彼らの漫才を見せてくれた
|
最終決戦 |
西川 |
南原 |
大竹 |
洋七 |
小朝 |
石井 |
中田 |
合計 |
順位 |
「あ」 |
1 |
アンタッチャブル |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
○ |
|
6 |
1 |
92 |
2 |
麒麟 |
|
|
|
|
|
|
|
0 |
3 |
88 |
3 |
南海キャンディーズ |
|
|
|
|
|
|
○ |
1 |
2 |
90 |
アンタッチャブル…決勝のネタは以前に何度か見た。勢いで押し切ったが、最終決戦を使い回しで勝負したのが残念
麒麟…常に高いレベルの漫才を見せてくれてはいる。でも、”頂点”にふさわしい域に達するには、さらなる飛躍が必要
南海キャンディーズ…高レベルのネタを決勝戦で2つそろえてきたのには大拍手。これで結成1年目とは到底思えない
というわけで、優勝はアンタッチャブル。ま、メンバーを見渡した時点で、敵はいない感じでしたが。
で、今の様子だと来年は本命なき混戦になるはず。もっとパンチのあるコンビが増えて欲しいな。
そうそう、今年の審査員は昨年とは違い、純粋にコンビとネタを審査していたような気がしました。
読売新聞の社会面にも結果が載っていましたが、それくらいM-1は社会的に認知されています。
おもしろさの基準は人それぞれでしょうが、ネタ以外の基準を持ち込むのだけは今後もご勘弁を。
12月26日(日)
ライヴイベント「東京百歌 Vol.44」をShibuya O-Westで観てきました。今年5月29日以来、4回目。
今回は「クリスマス百歌〜真冬の花火〜」という副題があり、ワインが飲み放題になっていました。
出演は篠原美也子さん、奥井亜紀さん、小谷美紗子さん、東野純直さん、藤重政孝さんのほか、
Sunflower's Garden(前川浩透さん&本田有佳里さん)とLes.R(レ・アール)の2組が、ミドルアクトで参加。
篠原さん、奥井さん、小谷さん、東野さんの4人以外はチケット発売時に決まっていなかったため、
藤重さん、Sunflower's Garden、Les.Rの参加は、当日、会場に着いた段階で初めて知りました。
で、今回、百歌にしては珍しく全席指定で、「あ」は前から5列目の中央やや右寄りといったところ。
舞台には中央にボーカルマイク、左にグランドピアノ、中央奥にベースゾーン、右にドラムがあり、
ピアノ演奏者の表情を見るのには抜群の位置でしたね。16時に池袋の劇場(昨日を参照)を出て、
急いで来ただけに、指定席だったことにも感謝です。そんなこんなで、18時に開演いたしました。
Sunflower's Garden【18時01〜18時23分頃】
1・Over Season 2・Brand-new 3・限りある空
本来、メンバーは4人とのことですが、今日は”Sunflower's Garden 1/2”として、前川さん(Vo)と本田さん(Pf)が参加。
初々しさが弾けるデビュー曲「Brand-new」をはじめ、メロディラインのきれいなナンバーを生き生きと披露していました。
イベント終了後、2005年2月19日のワンマンライブ(原宿アストロホール)のチケットを売っている姿も好印象でしたよ。
藤重政孝【18時27〜19時03分頃】…キノシタタツヤ(Pf)
1・for you 2・愛してる 3・6月の空 4・いつものように 5・赤鼻のトナカイ
我が柏のBayFMサテライトスタジオ「K・WEST」で長年DJをしていたアニキと再会。事前に知らなかったのでビックリです。
さすがに10年ほど前のヒット曲は歌わず、ロックアレンジの「赤鼻のトナカイ」以外は知っている曲がありませんでしたが、
歌い上げ系のボーカリストぶりを見事に発揮。MCも大人チックで、ラフな感じだったDJ時とは違う姿を見せてくれました。
そういえば、久しぶりにテレビに出演したというTBS系「恋するハニカミ!」の話も出ていましたね。お相手は宝生舞さん。
ちなみに、アニキは、2ではハーモニカ、4ではギター、3・5ではギター&ハーモニカを操りつつ、歌っておりましたです。
Les.R【19時06〜19時26分頃】
1・赤い糸 2・恋しくて…。 3・卒業
”アマ(兵庫県尼崎市)”出身の姉妹ユニットで、姉のすみかさんがボーカル、妹のゆかさんがピアノを担当しています。
掛け合い漫才のようなMCは、関西弁まるだしでほんわかマイペース。「赤い糸」はTBS系ドラマ「虹のかなた」の主題歌。
どれもやや濃いぃ感じの楽曲でしたが、息ぴったりのハーモニーが印象的でしたね。2人のキャラにも好感が持てました。
奥井亜紀【19時30〜20時16分頃】…西本明(Pf)
1・Candy+Pot 2・cocoroto 3・目黒川 4・ゆきうさぎ 5・AKA 6・ピアニシモ
ドレスを着て、走り屋みたい(本人談)な髪型で登場した奥井さん。今回は生ピアノの演奏に乗せて歌っていましたね。
11月28日にオリジナルアルバム『cyclong』をリリースしたばかりで、これに収録されている曲(2・3)も披露されました。
奥井さんいわく、「目黒川」は友人の男性アイドルとその彼女が思い出されるらしく、「爪の長い子はあかんで」と奥井節。
でも、まだ最新アルバムの曲より前アルバムの曲の方が好きかも。「AKA」を歌っている時の表情がいいんですよねぇ。
というわけで、今日のメンバーで最長の46分。本人もしゃべりすぎと自覚していましたが、篠原さんよりも長いとは(^^)。
東野純直【20時20〜20時56分頃】
1・君だから 2・MY LIVE 3・ベース 4・2時間遅れのイブ
新宿のホストクラブ風の髪形(本人談)で登場した東野先生。ヒット連発当時は、甘っちょろくて聴いておりませんでした。
その頃の「君だから」からスタートしたので驚きましたが、それ以上に、不似合いなハスキー声に変貌していてビックリ。
逆に、アップテンポの「MY LIVE」は、ハスキー声も含めていい感じでしたけどね。それにしても先生はよくしゃべります。
故に今回は4曲だけと、スタッフからお願いされたそうです。とはいえ、軽快トークはやっぱり炸裂していましたが(^^)。
「ぴあ」の”後世に残したいクリスマスソング”の31位という「2時間遅れのイブ」がラスト。全曲、ピアノ弾き語りでした。
小谷美紗子【21時01〜21時28分頃】…山口寛雄(Bs)、玉田豊夢(Drs)
1・Off you go 2・あなたはやって来る-Dear Santa- 3・嘆きの雪 4・まだ赤い(追記:だと思います) 5・生けどりの花
「あ」は5月の東京百歌のアンケートで、”出演して欲しいアーティスト”の欄に小谷さんの名前を書き込みました。実現!
で、いきなり「Off you go」が演奏されてシビれました。「あ」の席からはピアノの上にちょこんと顔が見えるだけでしたが、
感情を込めて歌っている表情に見とれてしまいましたよ。あの歌声も健在で、今日のメンバーの中ではベストアクトかも。
MCで「イベント自体が押しているようなのでチャキチャキいきます」と言ってましたが、もう少しだけ話が聞きたかったな。
2月のSING LIKE TALKINGのライヴにゲスト出演して竹善さんに踊らされていましたが、そもそも”仕事人”なのですね。
篠原美也子【21時35〜22時15分頃】…杉山卓夫(Pf)
1・月と坂道 2・Time is ripe 3・You're so cool 4・(調査中) 5・願わくば
今日のネーサンはピアノを杉山さんに任せて、立って歌っていました。開始早々、舞台裏から赤ちゃんの泣き声が(^^)。
それはそうと、今日は声の調子が悪いのか、正直、デキはあまり良くなかったと思います。歌詞も飛んでましたし(^^;。
それと、今回の選曲は「あ」の好みが少なかったかも。以前は「ひとり」だけでも聴ければ結構、満足だったんですけど、
最近は本人が1人じゃなくて3人になったせいか、歌ってくれなくなってしまいました。それはそれで仕方ありませんが。
そういった諸々のことは、また来年のライヴに期待しましょう。東京百歌はこの先もチェックしていくつもりですので――。
というわけで、缶ビールを1杯、会場で振る舞われた赤ワインを3杯呑みつつのクリスマス百歌。
日時が日時ゆえ、当日立見席の客が少なく、指定席の客は常連中心。ノリが悪かったですねぇ。
さすがに4時間以上のライヴは長丁場で、パイプ椅子ではお尻が痛くて痛くてたまりませんでした。
それと、ミドルアクトを減らして、メイン5組に時間をもっと与えた方が良かったとも思いましたね。
とは言いつつ、今回も楽しめた東京百歌。来年はどんなアーティストに出会えるか、楽しみです。
12月25日(土)
演劇集団キャラメルボックスの年末公演「スキップ」を池袋・サンシャイン劇場で観劇してきました。
これは北村薫の小説『スキップ』の舞台化で、忠実かつ繊細な仕上がりに原作ファンも高評価。
そして劇団員・西川浩幸さんの高校時代の担任が、国語教師だった北村さんという縁もあります。
北村さんも観にきたとかで、劇場では北村さんのサインが入った『スキップ』も売られていました。
「あ」は12月21日(RED)に右サイド中段で1回目の鑑賞。今公演は一人数役のキャストが多いうえ、
「あ」は原作を読んでいないので、初回はストーリーを整理し、理解するだけで精一杯だったかも。
でも、波状攻撃のラストシーンでは、霧がかかった?ような不思議な感覚にしばし襲われました。
ストーリーは理解できていただけに、この感覚が何なのか、まったく見当がつかないのですが…。
、
で、今日は今公演の楽日(GREEN)。なんとなんとなんと、左サイドながら最前列の席でありました!
当然、ストーリーと舞台上の動きは知っているので、役者の表情がつぶさに見られるのが嬉しい。
主演の岡内美喜子さん、ポイント役の實川貴美子さん、怖いものナシの岡田さつきさん、GOOD。
今日はラストで霧がかかるようなこともなく、すっきりとした気分でキレイなお芝居を見切りました。
最後にキャラメルのクリスマス恒例行事となっている、終演後に行う「森永ミルクキャラメル」配り。
役者が客席を歩いてお客さんにキャラメルを配るもので、今年は岡田達也さんからゲット&握手。
「今晩の24時にみんなでキャラメルを食べよう」と、西川さんから昨年と同じような呼びかけがあり、
「あ」はラーメン屋に入る直前に食べました。昨年はお好み焼を食べつつ…。約束だから(^。^;)。
そういえば、今日の前説は「あ」の眼前でやってましたね。いつもの加藤昌史さん(製作総指揮)と、
今日の助手・阿部丈二さん(劇団員)。阿部さん、前説助手としての才能は天下一品。すばらしい。
加藤さんの話をしっかり聞いて的確なコメントで返しているし、時には効果的なアドリブをかまし、
加藤さんをタジタジに…。それを加藤さんも楽しんでいるみたい。客をノせるのもうまかったです。
12月22日(水)
今年3月22日に訪ねて以来、通算4回目のインパークとなる東京ディズニーシー(以下、TDS)へ。
天候は快晴。屋外ショーに影響を与える風も弱く、どのショーも通常バージョンで見られましたね。
今日の目当ては水上ショーの「ブラヴィッシーモ!」「キャンドルライト・リフレクションズ」でしたが、
他のクリスマス・スペシャルイベントや、クリスマス・スペシャルバージョンのショーも楽しみました。
入園(13:34頃)
↓
ショー「アンコール!(クリスマス・スペシャルバージョン★)」(13:42〜14:37頃/開始14:00)
↓
ショー「ポルト・パラディーゾ・ウォーターカーニバル」(14:41〜14:52頃<途中から>/開始14:30、リドアイル上の道上)
↓
ショー「セイル・アウェイ(クリスマス・スペシャルバージョン★)」(15:00〜16:04頃/開始15:40)
↓
ショー「クリスマスホリデー・イン・ニューヨーク★」(16:06〜17:01頃/開始16:35)
↓
ショー「ブラヴィッシーモ!」(17:18〜18:39頃/開始18:20、ニコロズ・ワークショップ前)
↓
レストラン「カフェ・ポルトフィーノ」(18:51〜20:01頃)
↓
ショー「キャンドルライト・リフレクションズ★」(20:03〜20:23頃/開始20:10、ニコロズ・ワークショップ前)
↓
花火「クリスマスウィッシュ・イン・ザ・スカイ★」(20:28〜20:36頃/開始20:30、MハーバーのMアイランド入口近く)
↓
アトラクション「海底2万マイル」(20:37〜20:46頃、待ち表示5分)
↓
アトラクション「マジックランプシアター」(20:55〜21:36頃、待ち表示15分)
↓
アトラクション「インディ・ジョーンズ・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮」(21:40〜21:58頃、待ち表示15分)
↓
退園(22:34頃)
※★印=期間限定ショー、00:00〜00:00頃=待ち時間・鑑賞時間・ライド乗車時間等を含めた滞在時間
今日は屋外ショーの開演を待っている間、「リバティ・ランディング・ダイナー」の焼すしロールや、
「バーナクル・ビルズ」のブッシュ・ド・ノエルをテイクアウトし、会場に持ち込んで食べていました。
そうそう、ポップコーンの味は5種類になっていましたね。購入したシーソルトとカプチーノのうち、
カプチーノはヒットでしたのでぜひお試しを。他にストロベリー、アップル、ココナッツがありました。
某ポップコーンワゴンは閉園後も積極的に売ってましたねぇ。減収減益、商魂の表れでしょうか。
そんなこんなで今回も楽しめましたが、過去3回に比べたらクリスマスゆえに混んでいましたね。
「マジックランプシアター」のシャバーンも、火山の向こうのクリスマスムードを嘆いておりましたよ。
「ブラヴィッシーモ!」は次は反対側から見るつもり。それとアルコールはやっぱり嬉しい(^。^;)。
12月21日(火)
新宿・初台の東京オペラシティ内にあるNTTインターコミュニケーション・センター(以下、ICC)で、
明和電機の11年におよぶ活動を紹介する展覧会「明和電機 ナンセンス=マシーンズ展」を見学。
魚をモチーフとした「魚器(NAKI)」、電動楽器の「ツクバ」、女性をテーマにした「エーデルワイス」、
これら3シリーズの作品が一堂に会し、会場内は役に立たないヘンな機械であふれていました。
ツクバシリーズを展示した部屋では”パチモク”や”ゴムベース”などの楽器を演奏することもOK。
また”セーモンズ”や”マリンカ”などの電動楽器は、時間を定めて自動演奏を行っていましたね。
他にもノックマンのコーナー、パリライヴの上映コーナー、制服のコスプレコーナーなどがあり、
2時間は居座っていたでしょうか。もともと明和電機には興味があったので、かなり楽しめました。
そういえば、ロビーで”明和電機のある暮らし”を見ている時、あまり理解せずに来たおじさんが
「この会社は、何を作っている会社なの?」と尋ねてきました。「あ」は「無駄なものです」と即答。
おじさんはかなりウケていましたが、この回答って、間違いではまったくないですよね?(^。^;)。
それにしても、ICCは久しぶりだな。昔、ここの常設展が好きで、通ったこともあったんですよね。
今では常設展の作品はコレクションとして保管され、企画展中心の展示になっているようです。
でも、センスのいい企画展を毎回開催しているみたいなので、また訪ねたいと思っておりますよ。
このあと池袋に移動し、演劇集団キャラメルボックスの公演「スキップ」を観劇(雑記は25日に)――。
12月12日(日)
2004 J1・J2入れ替え戦の第2戦「柏レイソルVSアビスパ福岡」(日立柏サッカー場)を観てきました。
12月4日に行われたアウェイでの第1戦(博多の森球技場)でレイソルが「2−0」で勝っているため、
この試合でレイソルが勝ちまたは引き分けならJ1残留。負けても1点差ならJ1残留が決まります。
とはいえ、2004年はJ1ファーストステージ開幕戦で勝って以降、ホーム公式戦での勝利はゼロ。
逆にいえば、折角いただいた機会。ここは何としても勝って、今年を良い形で締めくくりたいです。
「あ」の観戦場所はバックスタンドアウェイ側(AR席)のコーナー付近で、前から4列目という位置。
チケット発売開始時刻(12月1日10時)の直前に飛び起きてローソンに買いに走ったためでしょう、
誤ってアウェイ側の席を取ってしまいました。誤りを正す機会はあったのに、それも気付かず…。
で、レイソル戦にしては珍しく、チケットは即日完売。あとはスタンドが黄色く染まるのを願うのみ。
当日の天候は曇。天気予報の通り、真冬のような寒さでしたが、その対策はしてきたので大丈夫。
肝心のスタジアムは、アビスパ側ゴール裏の一部を除き、全体がほぼ黄色に染まっていました。
しかし「あ」が座ったゾーンは、当然といえば当然かもしれませんが、アビスパサポとの混合地帯。
指定席狙いの熱心なアビスパサポも多いようで、歓声と悲鳴が同時に起こるような場所でしたね。
いよいよ試合開始。前半は互いに中盤でのチェックが激しく、どちらも攻撃の形ができずじまい。
全体的には大量点が欲しいアビスパに押され気味でしたが、お互いに決定機はなかったですね。
レイソルは慎重に試合に臨んでいるせいか、入れ替え戦で選手の動きが硬くなっているのか…。
今年のJ1開幕早々にケガでリタイアした司令塔のリカルジーニョも、まだ完全復活ではない様子。
そんな中、最後までボールを追いかけ、敵と激しく競り合う玉田の気合いノリが印象的でしたよ。
後半も前半と同じような展開でしたが、57分に宇野沢が敵陣を切り込んで鋭いシュート。「1−0」。
レイソルが待望の先制点をゲットしました!。このあとレイソルのボール回しが明らかに良くなり、
その流れの中、61分に波戸が右からのクロスボールにヘッドで合わせて残留当確弾。「2−0」。
そして今シーズンに多く見られたミスなどはまったくなく、試合終了のホイッスルを聞くことに――。
試合後、宇野沢選手は「玉田選手はマークが厳しかった。自分はなめられてると思ったので…」。
波戸選手は「来年も」と言いかけてスタジアム中が苦笑。慌てて「来年は」に言い換えましたが、
今シーズンのレイソルにとって、この元日本代表の存在は、とても大きな意味がありました。
来年もレイソルの貴重な戦力として、来年は上位で戦うために活躍してくれることを信じています。
といったわけで、レイソルのJ1残留が決定!欲をいえば、玉ちゃんのゴールも見たかったです。
いずれにしても、集中力を切らさずに最後まで勝ちに行ったイレブンを「あ」は称えたいですね。
1つだけガッカリだったのが、前半のディフェンスも後半のゴールも「あ」の席からは遠くて(T。T)。
次回からは座席を間違えないように気をつけます。あと、今年は優勝を狙えると言っておきながら
入れ替え戦にまで出てしまいました。理由はともかくとして、来年は故障者なしでいきたいです。
|