編集雑記 

タイトル脇の本をクリックすれば前後の月へジャンプします

6月の編集雑記のテーマ
            1日
シングライク「回想の詩」
2日
キャラメルボックス観劇
3日
テレビCMいろいろ
4日
W杯・日本VSベルギー
5日
四国の札所
6日
四国の遍路道
7日
W杯・チケットネット申し込み
8日
W杯・伊VSクロアチア観戦
9日
W杯・日本VSロシア
10日
W杯・チュニジアの分析
11日
W杯・チケット電話申し込み
12日
「あ」のライター業
13日
W杯・日本の決勝T相手
14日
W杯・日本VSチュニジア
15日
W杯・パブリックビューイング
16日
W杯・韓国空席問題
17日
信州旅行計画
18日
W杯・日本VSトルコ
19日
キャラメルボックス観劇
20日
今年初の大井競馬場
21日
J-WAVE LIVE予約
22日
「あ」のライター業
23日
F1日本GPチケット入手
24日
TBS「サバイバー」
25日
長谷川都
26日
W杯・準決勝
27日
衝撃、走る…
28日
ネット掲示板の管理
29日
W杯・3位決定戦
30日
W杯・決勝
           
 

 
 
 
2002年6月

6月30日(日)

昨日に続いて、試合終了後にジーンときてしまった「あ」であります。
テレビ画面に映るドイツ、ブラジルの選手たちに向かって拍手。
笑うもの、泣くもの…ブラジル選手の喜びようは、
4年前の決勝戦での悪夢、今大会の南米予選での苦戦を物語るものでした。
そして、ポストにもたれ、何を想うか、オリバー・カーン。
その表情は、不屈のゲルマン魂の象徴として、「あ」の記憶に残ることでしょう。

2002FIFAワールドカップ
TMの決勝戦「ドイツVSブラジル」は「2−0」でブラジルの勝ち。
前半はドイツの有効なサイド攻撃が目立ったものの、決定機はブラジルの方が多かった。
ロナウジーニョからのパスを抜け出したロナウドが受けてシュート、
バーに当たって跳ね返ったクレベルソンのシュート…
中でも前半終了間際にロベルト・カルロスからのグラウンダーの速いパスを受けて
ロナウドが振り向きざまに放ったシュートはすばらしく、
それを右足で止めたGK・カーンも、世界一のGKたる最高のプレーでした。

後半はヌビルのコーナーキックに合わせたイェレミースのヘッド、
辛うじてGK・マルコスが阻止したヌビルのフリーキックなど、立て続けにドイツがチャンス。
しかし、ハマンがペナルティエリア外側で不用意にボールを奪われ、
そこからリバウドのシュート、カーンが弾いたところに、詰めたロナウドが決めてブラジル先制。
さらに、右サイドのクレベルソンからのクロスをリバウドがDFをひきつけてスルー、
後ろにいたロナウドが落ち着いてゴール右隅に決めて追加点。
特に2点目はブラジルの強さを証明したスーパープレーで、
さすがのカーンもボールに触れることすらできませんでした。
この2点目を取られてから、ドイツは攻めるにしても守るにしても、
集中力がなくなったように見えたのが残念です。そして試合終了――。
ドイツはファウルしないでボールを奪い取るディフェンスが冴えていましたが、
今回はメンタルな面も含めて、ブラジルの方が一枚上だったよう。
でも、いい試合だったので、ドイツには4年後に開催国としてがんばってもらいましょう。

これで、「あ」にとっては夢のような1カ月が終わりました。
日本が負けた時には脱力状態だった「あ」ですが、
今は、ふつふつと、ふつふつと、何かこみ上げてくるものがあります。
すばらしいプレーを見せてくれた、感動させてくれた出場国の選手に心から大感謝します(^。^)。

6月29日(土)

2002FIFAワールドカップTMの3位決定戦「韓国VSトルコ」は「3−2」でトルコの勝ち。
トルコはセネガル戦、ブラジル戦で見せたパスを回して全体で攻める形ではなく、
日本戦のようなFWを生かしたカウンター攻撃に徹していました。
日本戦と違う点は、最前線のFWを2枚にしたことで、攻撃に幅が出たこと。
今大会で初めて良い動きを見せたといっていい9番・ハーカン・シュキュルと
17番・イルハンのコンビネーションも絶妙で、3得点はこの2人で取ったようなものです。
韓国は前半の前半こそ早いチェックで中盤を支配していましたが、
この試合でもややキレがなく、トルコGK・リュストゥの好セーブもあって苦戦。
それでも、試合終了間際にゴールを決めたあたりは、韓国らしい粘り強さを感じました。

もう1つ。試合の終了後にも、すばらしいドラマが待っていました。
お互いにとってワールドカップ最後の試合、しかも新興勢力同士の戦いだったこともあってか、
両チームの選手たちの成し遂げた喜びが伝わってきたのが好印象。
特に、トルコの選手たちが韓国の選手を立ち上がらせ、肩に手を回し、
スタンドの声援にそろって応えに行ったシーンは感動ものでした。
トルコの選手は韓国の国旗をスタンドに向けて振り、
スタンドでは大きな大きなトルコの国旗が広げられ…
負ければ暴動まで起きてしまうサッカーの世界ですが、
こういう友好的なシーンに出会えて本当にうれしい。
トルコ代表チーム、ブラボー! 
さすが、日本に勝っただけのことはあります(^。^;)。

6月28日(金)

「2ちゃんねる」名誉棄損訴訟の判決が26日に東京地裁でありました。
これは、ネット掲示板「2ちゃんねる」に書き込まれた発言で名誉を傷つけられたとして、
動物病院が掲示板管理者に対して計500万円の賠償などを求めたもの。
裁判長は「管理者は名誉棄損発言を知っていたのに削除せず、
原告は経営上の損害や精神的苦痛を受けた」とし、
計400万円の支払いと中傷発言の削除を命じたという。
「2ちゃんねる」側は不当な判決として控訴する構えとのこと。

動物病院側が発言の削除を要請したが、応じなかったことから端を発したこの問題。
裁判長は発言について「真実とも公益目的とも認められない」と認定。
「2ちゃんねる」側の弁護士は「真実性を証明できない投稿は全部削除せねばならず、
表現の自由が大きく制約されてしまう」とコメントしている。

まぁ、あの「2ちゃん」ってこともあるけど、
掲示板を設置している身としては一応、頭に入れておこうかなと…。

6月27日(木)

衝撃、走る…。
歯車がひとたび狂い出すと、
こんなにもろく崩れていくものなのか――。

6月26日(水)

2002FIFAワールドカップTMの準決勝「ブラジルVSトルコ」は「1−0」でブラジルの勝ち。
この結果、30日20時からの決勝は「ブラジルVSドイツ」になりました。
過去に何度もワールドカップに出場している両チーム。
不思議なことにワールドカップで対戦するのはこれが初めてです。
この試合の楽しみは、何といってもブラジルの攻撃陣とドイツの守護神・カーンの対決。
「ドイツVSサウジアラビア」を見て、優勝予想をドイツとした「あ」ですが、
すばらしい試合を見せてくれれば、もうどちらが優勝しても構いません。
それにしても何でしょうね、ブラジル選手の突破力、シュートまでの驚異的な早さは。
攻撃に移った時のカウンターのスピードもすごいものがあります。
ドイツは高さを生かして、どれだけブラジルゴールに迫れるか。
とにかく決勝戦にふさわしい試合になることを期待しましょう。

一方、29日20時からの3位決定戦は「韓国VSトルコ」になりました。
日本戦ではほとんどいいところがなかったトルコですが、
セネガル戦、ブラジル戦の内容を見ると、別チームのようなレベルの高さを感じます。
韓国はドイツ戦のような試合をしていたら、おそらく負けてしまうでしょう。
ホスト国の利を生かし、精神力・体力を回復させて、どれくらい勝負できる態勢にあるか。
とはいえ、「あ」は日本に勝ってしまったトルコを応援しますけどね(^。^;)。

6月25日(火)

長谷川都さんのアルバム「歌をうたおう」を友人から借りて聴いてるんだけど、
たどたどしい素直な感情が歌にも詩にも出ていて好印象。
本人はどんな感じの人かなと思って、
今日、ゲスト出演したBayFM柏スタジオの公開放送を見学してきました。
で、実際に間近で見ても曲から感じるイメージのままで、
会場のお客さんとのやりとりも、ミュージシャンというより普通の女の子のよう。
要するに、内に秘めるパワー系、ってところでしょうか。
とにかく、とても好感が持てました(^。^)。
明日、マキシシングル「はなうた」がリリースされるそうです。

6月24日(月)

読売新聞の「放送塔」、テレビ番組を視聴した読者の感想文を掲載するコーナーに、
TBS「
サバイバー」に関するものがありました。

◎「サバイバー」方針転換を
TBS系火曜「サバイバー」がつまらない。米国の人気番組の日本版という触れ込みだったのに、大自然の驚異もなければ
サバイバルの感動もなく、あるのはドロドロした駆け引きと根回しだけ。方針転換を。(群馬県・○○さん)他、疑問3通

やっぱり多くの人がそう感じていたんですね。
まぁ、構成作家はバラエティ番組で見かける名前が多いし、
そのドロドロの展開がなければ、ゴールデンとしての視聴率が稼げないと思ったんじゃないかな。
とりあえず、明日18時55分からの放送が第1弾の最終回。
果たしてどういった結末を迎えるのか――。

6月23日(日)

F1のミハエル・シューマッハ(ドイツ)もサッカー好きなんですね。
今週末はヨーロッパGPが行われたんですが、
金曜のフリー走行の時間とワールドカップの「ドイツVSアメリカ」の時間が重なってしまい、
シューマッハはフリー走行中に、ピットから無線で試合状況を報告させていたそうです。
ちなみに、弟、ラルフ・シューマッハ
(ドイツ)はサッカーには関心がないとのこと。

ところで。ある方のおかげで、日本GP
(10月11〜13日・鈴鹿サーキットのチケットが手に入りました。
昨年の今頃も昨年の日本GPを見に行こうと考えていましたが、
すでにチケットが発売されていたり、フェラーリが強すぎたり、おもしろみに欠けたのでパス。
その点今年は、トヨタの参戦、「あ」と同郷の佐藤琢磨のデビューもあり、
5月25日の一般発売を前にして、その方にチケットの申し込みをしたのでありました。
そしたらなんと、希望通りにストレートエンドのD2指定席のチケットをゲット!
「あ」がF1を見始めて15年になりますが、ライブで見るのはこれが初めて。
まずはF1のスピードとエンジン音を体感してくる予定です(^。^)。

6月22日(土)

昨日から東京の隠れ家的なレストランを紹介するガイド本の原稿を書き始めました(担当8頁分)
タイトルは『東京いますぐ行きたいあの隠れ家〜レストラン&ホテル〜』
(成美堂出版)
いただいたショップの参考資料を見ながら、早くもプライベートで行く計画を立てています(^。^;)。

6月21日(金)

昨日、ライヴイベント「J-WAVE LIVE 2000+2」(8月10・11日代々木第一体育館)のチケットをゲット。
毎年、おいしいミュージシャンが集まるこのイベント、実は昨年も行ったんですよねぇ。
今回「あ」が取ったチケットは8月10日、つまり…こんなラインナップ。

10日=GRAPEVINE/CHEMISTRY/SUPERCAR/DOUBLE/平井堅/the brilliant green
11日=UA/KICK THE CAN CREW/スガシカオ/Skoop On Somebody/元ちとせ/PUSHIM/YUKI

昨年はスガシカオはんを楽しみにしていて、彼はちゃんと期待に応えてくれました。
今年の参加ミュージシャンの中では、何といっても平井堅はんでしょう。楽しみ(^。^)。
おっと、一般発売は6月29日らしいけど、諸々の先行予約は始まっているので、行きたい人は急げ!

6月20日(木)

昨日、今年になって初めて大井競馬場のトゥインクルレースへ。
5月1日に川崎競馬場で休み明けを叩いて以来、
今年の地方競馬は2度目の参戦になります。
で、馬券を買った8・9・10レースの成績は、ほぼ完璧といえる3戦2勝。
特に、1着のカネツフルーヴ
(6番人気)から流した統一GT・帝王賞(9レース)は会心の勝利でした。
競馬場で合流した鳥さんも帝王賞にはかなり自信があったようで、
1・2着馬を切っていたまさかの敗戦に、「おかしいな」を連発。
最終レース
(10レース)も自信をもって買った馬が凡走し、
鳥さんは帰りの交通費もなくなってしまいました…ウソウソ(^。^;)。

ところで、8レースで珍しく、「カンパイ」がありました。
「カンパイ」とは、スタートのやり直しを意味する競馬用語。
「あ」は帝王賞のパドックに張り付いていたので詳しい状況はわかりませんが、
そんなことは滅多にないので見たかったです。
この「カンパイ」の語源は、近代競馬が日本で始まった頃、
横浜の根岸競馬で外国人スターターが発走をやり直すために「カンバック!」と叫んだところ、
英語を知らない舎人が「カンバーイ」と聞き違い、それが転じて「カンパイ」になったとか。
言葉の由来もおもしろいけど、
スターターが走り出した馬や騎手に対して叫ぶ姿を想像するだけで何だか笑えます(^。^)。

「あ」の成績&払戻金
8 レース=敗戦(カンパイ、除外馬→返還あり)
9 レース=ワイド1,980円&ワイド1,520円ゲット!
10レース=ワイド300円&ワイド1,040円ゲット&普通馬複950円ゲット!


※帝王賞(GT)…1着・カネツフルーヴ/2着・ミラクルオペラ/3着・インテリパワー

6月19日(水)

昨日、演劇集団キャラメルボックスの公演「銀河旋律」を新宿・シアターアプルで観てきました。
今回で再々々演になる「銀河旋律」は、劇団員にとってもキャラメルファンにとっても、
ある意味、コアになっているといっても過言ではない作品。
愛する人を純粋に想い続ける直球系物語で、
万葉集の和歌とタイムマシーンがアクセントになっています(^。^)。

今回はファンクラブ結成10周年記念と銘打ったこともあり、より多くの劇団員が参加できるように、
劇団員を古参組(A)と若手組(B)に分けて、ダブルキャストで上演。
さらに、ある役を4人で日替わりとすることで、
他の仕事で忙しい劇団員が登場できるシステムにしました。

この「銀河旋律」は、通常の半分くらい、1時間ほどで終わるハーフタイムシアターです。
「あ」は昨日の18時の回(B)と20時の回(A)の、2枚のチケットを持っていたのですが、
ワールドカップの日本戦をじっくり見るために、18時の回は泣く泣くキャンセル。
実は、18時の回の日替わりキャストは、あの上川隆也くんだったとのこと。くぅ…。

で、日替わりキャストの出演数は、18日までの18ステージ終了時点で、
近江谷太朗=6回、成井豊=4回、細見大輔=4回、上川隆也=2回(17日18時&18日18時)。
「あ」的には、上川くんよりも、成井さんの演技を観る方が貴重だと思いますがいかがでしょう。
ちなみに、「あ」が観た回は、前説が成井豊さんと石原善暢くん、日替わりキャストは近江谷太朗さん、
カーテンコールの挨拶が中村恵子さん、カーテンコールのトリは篠田剛さん。
こういった顔ぶれからも、今回の趣旨がうかがえますよね。

6月18日(火)

2002FIFAワールドカップTMの決勝トーナメント1回戦「日本VSトルコ」。
結果から言えば、日本は組織力で圧倒的に攻めながら「0−1」で惜敗。
まぁ、これもサッカーですから仕方ありません。

前半12分、トルコは右からのコーナーキックに、完全にフリーになった選手がヘッドで押し込み先制。
ここでフリーにしてしまった日本の集中力の欠如も問題ですが、
もっとまずかったのがコーナーキックを取られてしまった過程です。
中田
(浩)がDFラインで横パスしたのをパスカットされ、慌ててクリアした結果がコーナーキックに。
中田(浩)は後半にもDFラインでの横パスを奪われるなど、致命的なミスを犯しました。反省を。
トルコの攻撃は10番バストゥルクと11番ハサン・シャシュが突破を狙ってくるだけの単調なもので、
前後半通して決定的なシーンはほとんどなしといっていいでしょう。
それだけに、あの1点が悔やまれます。

日本の前半は、小野のパスを受けたアレックスが左サイドを駆け上がり、再三チャンスを作るも無得点。
ペナルティエリア際で得たアレックスのフリーキックも、ゴールの左上角に当たって跳ね返されました。
後半も、叩きつけるような中田(英)のミドルシュート、
変わった右サイド・市川からのクロスに合わせた西澤のヘッドなど、有効な攻めが盛りだくさん。
でも、最後までゴールは決まりませんでした。そして試合終了…。

ただね、「あ」には、是が非でも勝ちたいという覇気が日本の選手から感じ取れなかったのが残念。
そんな状態だったからこそ、後半に中山を入れて選手たちを奮い立たせてほしかった。
個人技や組織力や応援がいくらあっても、選手たち全員に底力的な闘争心がなければ、
結局は、もう1つ上には行けないような気がします。
とはいっても、とりあえず決勝トーナメント進出の目標は達成。
監督、選手のみなさん、おめでとう&おつかれさまでした。そして夢をありがとう(^。^)。

6月17日(月)

戸隠・栂池・清里…いずれも「あ」が仕事&プライベートで行ったことのあるエリア。
その時のことを思い出しながら、今、旅行ガイドブックの原稿を書いています。

でも、「あ」が仕事で行った時の信州は、いつも黄色いカラマツが目を引く晩秋か雪が残る春。
志賀高原では気温−9度の雪の中、スキーヤーと一緒にリフトに乗って取材先へ向かったことも…。
実は、かねてから高山植物が一面に咲き誇る夏に信州へ行きたいと思っていました。
いいきっかけができたので、7月あたりに訪ねる計画を立てています(^。^)。

6月16日(日)

連日、熱戦が繰り広げられている2002FIFAワールドカップTMの決勝トーナメント。
日本のスタジアムは平日だろうが昼間だろうがサポーターでいっぱいですが、
韓国のスタジアムを見ると、あっちもこっちも空席状態。日本とは違う意味で問題ありです。
昨日、韓国で行われた「ドイツVSパラグアイ」の観衆は、
最大収容数の6割を切る25176人だったとか。
世界一を決めるワールドカップの決勝トーナメントなのに、
しかも、ホントにおもしろい試合ばかりなのにもったいない。

今日の読売新聞の記事で、ドイツのカーン選手はこのように語っています。
「会場は満員じゃないし、暖かいしで、ワールドカップではなく親善試合のような雰囲気だった。
親善試合では集中力を失いがちだが、それが我々に起きたこと」――。
後半終了間際までドイツに得点が入らなかったことに対してのコメントだろうけど、
たとえワールドカップといっても、あれだけガラガラだとピッチの選手にも影響するんですね。
ある意味、すべてのものをかけて戦う選手たちにとってもかわいそうなこと…。

「テレビで無料で見られるのに、なぜお金を払ってスタジアムで見るの?」
という気質が韓国にはあると、以前、テレビの報道で紹介していたけど、
まさにそれが出てしまった形でしょうか。
もし韓国が決勝トーナメントに進んでいなかったらと思うと…。
いずれにしても、あんなスタジアムの状態では、
次に韓国がワールドカップの開催に名乗りをあげても、落ちて然りだと思います。

6月15日(土)

最近、2002FIFAワールドカップTMの「パブリックビューイング」が話題になっていますね。
不特定多数の人を集め、ワールドカップの試合映像を大型画面で見せる観戦のことで、
本来なら、電通が管理する「パブリックビューイング権」に基づく許可が必要とのこと。
もともとは試合開催地や各国代表チームのキャンプ地にしか許可がおりていなかったのですが、
5月29日に、日本代表選手の出身自治体などにも許可されました。

わが柏市は約1年前から会場を確保していたものの、許可が出なかったため4月に会場を解約。
その後、開幕直前になって明神選手所属チームのホームタウンとして許可が下りたので、
急遽、「アミュゼ柏」の1階プラザに160インチテレビ(3.2m×2.3m)を設置したという次第。
4日・9日の日本戦はこれで対応しましたが、
先着150人分の整理券は、何時間も前から並ぶサポーターであっという間になくなったとか。
14日の日本戦は、空いていた「アミュゼ柏」の2階ホール(340人収容)に切り替えて実施。
深夜2時から並んでいたサポーターも含め、試合開始3時間前には整理券がなくなったそうです。
当初は試合開始2時間前から整理券を配布するといっていたけど、
あまりにもサポーターの数が多かったんでしょうね。

そんな柏市の「アミュゼ柏」は、意外なことに、千葉県内唯一のパブリックビューイング会場。
18日の日本戦でも同会場で実施するそうなので、興味がある方は覚悟して来柏を。
ただ、サポーターが騒いでパブリックビューイングを中止した会場がいくつかあるように、
今、サポーターのマナーが問われています。
あるイングランド人サポーターは試合後の日本人サポーターの姿を見て、
「試合後に自分からゴミを拾って片付けようと思わされたのは初めて」と称賛していました。
”日本人の美徳”なんていうと大げさだし今の時代に合わないかもしれないけど、
最低限のマナー、ルールは守ってほしいと切に思います。

6月14日(金)

うぉーーーーっ!
2002FIFAワールドカップTM、日本が決勝トーナメントに進出決定っ!
しかも、チュニジアを「2−0」で撃破し、H組1位での堂々突破だっ!
なんかね、4年前、8年前のことを思うと、グッと来るものがあります――。

今日の前半は、ボールを圧倒的に支配する日本ペースでスタート。
前半終了間際は疲れからか、チュニジアに盛り返されてほぼ互角の展開に。
後半は、交代した森島と市川が随所で大活躍。
鈴木が寄せたチュニジアDFのクリアボールを、ゴール前に詰めた森島が右足で決めて先制ゴール。
さらに、鈴木がキープしたボールを市川に授け、右サイドからのクロスに森島のヘッド(ポスト直撃)
右サイドからのフリーキックを中田(浩)が折り返して小野のヘッド(キーパー正面)など決定機が続き、
そして、市川がDFをかわして右サイドから鋭いクロスを上げ、それを中田(英)がヘッドでゴール。
そんな日本に対して、チュニジアの決定的シーンは前後半通して1回だけ。
日本の攻めは、無理をしないナチュラルさが印象的でした。

次の決勝トーナメントは18日15時半からのトルコ戦。
「あ」は18時からの演劇をキャンセルして、日本の試合観戦に臨む予定です。
なんだか日本は負ける気がしませんぜ、だんな(^。^)。

追記:共催国・韓国もポルトガルに勝って、決勝トーナメント進出決定。おめでとう!

2002FIFAワールドカップ

H組 日 本 ベルギー ロシア チュニジア 勝ち点 得点 失点 得失点差
日 本 ―― △2−2 ○1−0 ○2−0 +3
ベルギー △2−2 ―― ○3−2 △1−1 +1
ロシア ●0−1 ●2−3 ―― ○2−0
チュニジア ●0−2 △1−1 ●0−2 ―― −4

6月13日(木)

いよいよ2002FIFAワールドカップTMの「日本VSチュニジア」が明日(15時半)になりました。
その前に、日本が決勝トーナメントに進んだ場合の対戦相手
(C組1位・2位)が決定。
もし日本がH組を1位で通過したなら、6月18日
(火)15時半からC組2位のトルコと対戦、
もし日本がH組を2位で通過したなら、6月17日
(月)20時半からC組1位のブラジルと対戦です。
対戦相手からしても、スケジュールからしても、ぜひともH組を1位で突破したいのが正直なところ。
でもなぁ、「あ」は18日18時から新宿で演劇を観ることになっているので複雑な気持ち…。

日本が決勝トーナメントに進出するには…

  日 本 勝ち=進出 引き分け=進出 1点差負け=進出 2点差以上負け=敗退
H組順位 1位 ロシア引き分け=1位
ロシア勝ち=
2位
ベルギー2点差以上勝ち=
2位
ベルギー「1−0」「2−1」…で日本「2−2」「3−3」…=
1位
ベルギー「1−0」「2−1」…で日本「0−0」「1−1」…=
2位
ベルギー「1−0」「2−1」…で日本「1−1」「2−2」…=
抽選
2位  3位

6月12日(水)

2002FIFAワールドカップTMの真っ只中ですが、
今朝、モノ書き仕事の資料が手元に届きました
(担当6頁分)
今回は『週末小さな旅 関東周辺 紅葉名所と渓谷の散歩道 '02〜'03』
(成美堂出版)という旅行ガイド。
そういえば、昨年も6月12日に同じところからお仕事の資料をもらったっけ(^。^)。

6月11日(火)

2002FIFAワールドカップTMの観戦チケットをゲットするため、電話による申し込みにトライ。
7日の「日本VSロシア」、10日の「ドイツVSカメルーン」、今日の「スウェーデンVSアルゼンチン」…
あえなくというか、当然というか、見事に全滅――。

というわけで、今回の電話での申し込みにおける「あ」のデータを集めてみました。

電話の回線状況とそれぞれの時刻(市外局番04よりダイヤル式でトライ。時刻は電波時計)

対戦
(申し込み日時)完売まで
話し中 ナビダイヤル接続後
話し中
ナビダイヤル接続後
JAWOC
日本対ロシア
(7日12:00〜)20分完売
× × ×
カメルーン対ドイツ
(10日14:00〜)1時間27分完売
14:15・27・31・35・39・43・47・51・55・59・
15:15・23・27・31・35・39・55
15:03・11 ×
サウジアラビア対アイルランド
(10日14:00〜)50分完売
15:10   15:18(売切)
スウェーデン対アルゼンチン
(11日14:00〜)38分完売
14:01・17 14:29 ×

こうやって改めて見ると、「カメルーンVSドイツ」はかなり惜しかったんですね。
まぁ、今回は運が悪かったということで仕方ありません。

で、「あ」は電話をかけている時に、おもしろいことに気付きました。
「カメルーン対ドイツ」の「話し中」になった時刻をよく見ると、あら不思議、
すべて4分ごとの単位になっているではありませんか。しかもすべて30〜50秒台でのこと。
その「話し中」まで行った時以外は、NTTの「しばらく経ってからおかけ直し下さい」のアナウンス。
「話し中」は「アナウンス」と違って、先方と接続されたことを示す証です。

実は、電話回線にはシステム上の規則がいろいろあるみたい。
それを知ることで、他人よりも電話予約でのチャンスが増えるともいわれています。
例えば、地方の市外局番の方が回線ルートの関係で先方につながりやすいし、
リダイヤルするよりもNTTの短縮機能を使った方が早いし…。
今回の4分ごとにチャンスがめぐってきたのも、そんな法則があったのかもしれません。
でも、こういう時ほどプッシュ式にしておけば良かったって思いますよね。
しかも、申し込み電話番号が「0」とか「9」のような大きい数字ばかりだと、
ダイヤル式は致命的にのろい…。

ちなみに、携帯電話での申し込みは「話し中」にもならないので、途中でやめました。

6月10日(月)

2002FIFAワールドカップTMの「チュニジアVSベルギー」は「1−1」の引き分け。
日本の第3戦の相手であるチュニジアの戦いぶりを「あ」は初めて見たのですが、
いやぁ、攻撃面では意外とやれそうなチームでした。
右サイドからスピードで突破してくる6番・トラベルシ、
DFの間から抜け出しをはかる5番・ジャジリ、
ペナルティエリアあたりで巧みな個人技を見せる18番・ベン・アシュール、
この3人が危険人物で、ほかにペナルティエリア外からのフリーキックも要注意。
ただ、守備面はそんなに鉄壁というわけではないので、
たとえ日本が失点したとしても、逆に2・3点取れるチャンスが十分にあると見ました。

で、今日の時点での日本の決勝トーナメント進出条件は、
日本がチュニジアに2点差以上で負けなければOKということ。
まぁ、日本は勝つと思いますけどね(^。^)。

6月9日(日)

2002FIFAワールドカップTMの「日本VSロシア」。
ロシアは思っていた通りにたいしたことなく、日本が「1−0」で勝ちました。

前半は、日本のプレスが早く、パスカットしては攻め、こぼれ球を拾っては攻めという、
日本にとってはいいリズムでの試合運び。
ロシアはスピードを生かした日本の攻撃に手のつけようがない状態でした。
ロシアの攻撃面は、サイドからのカウンター的な攻撃が時々見られただけで、
危ないゴール前でのシーンは1回だけだったでしょうか。
とにかく圧倒的に日本がボールを支配していましたが、
決定的なシーンは中田(英)が中央からシュートを放った1本のみ。

後半は、ややロシアが攻勢をかけて始まったものの、
直後、中田(浩)のグラウンダーを柳沢がゴール前でポスト的に受け、
それを稲本の足元へ流し、そのまま数歩持ち込んでシュート、先制ゴ〜ル
(51分)
稲本、2戦続けて輝いています(^。^)。
ここからロシアは攻撃的な選手を次々と入れて前がかりの攻めに。
楢崎が1対1で抜かれる冷や冷やもののシーンもあったけど、そこでロシアはシュートミス。
ロシア攻勢といっても、攻撃の起点になっている右サイドのカルピンをほぼ封じていたため、
ミドルシュートばかりが目立つ単調な攻めで怖さなし。
中田(英)からのパスを柳沢が胸でトラップしてシュート、中田(英)のバー直撃のミドルなど、
むしろ日本の方に有効なシーンが多く見られました。
最後はロシアの猛攻に防戦一方の日本でしたが、
先ほど書いたように攻撃が単調なので特に問題ありません。
そして試合終了、日本がワールドカップで初勝利をあげたのでした。

日本はね、全員がチェック・マーク・カバーといった守りへの意識を持ち、
かつ全員でのスピードある展開攻撃が徹底されていたので、すばらしい試合をしたと思います。
DFラインを気にしすぎる面があった宮本も、ベルギー戦を教訓にしてか見事に修正できてました。

日本が戦った2試合を見る限り、日本は16強に入るだけのパフォーマンスをしています。
あとは、気を抜かないで14日15時半からのチュニジアに挑むだけ。
結果はおのずとついてくるでしょう/[
]。

追記:柏レイソルサポーターとして、明神選手の活躍を誇りに思います。試合出場おめでとう!

6月8日(土)

2002FIFAワールドカップTMの「イタリアVSクロアチア」(18時キックオフ)
茨城県立カシマサッカースタジアムで観戦してきました。
メンバーは、鳥さん親子とコミケンさんと「あ」の4人。
スタジアムは試合開始前からウェーブがぐるぐる回って熱気ムンムンです。

「あ」の席はメインスタンド南端の8列目、つまりグラウンド南西のコーナーを見下ろすような位置。
前半はイタリアが左から右、クロアチアが右から左、後半はそれぞれ逆に攻めるのを見る形です。
前半早々、イタリアの司令塔・トッティがコーナーキックを蹴りにやってきた時、
「あぁ、トッティが来たぞ!」と、恥ずかしながらはしゃいでしまいました(^。^;。

試合は、前半は日本対ベルギーの時と同じような、両者様子を見つつ互角の展開。
後半は、ドニのクロスをビエリがヘッドで決めてイタリアが先制
(55分)するもクロアチアペースで、
中盤からスピードに乗っての切り込み、サイドからのクロスが有効に。
そんな中、左サイドのヤルニがGKとDFの間に低いクロスを入れ、
DFの間から抜け出したオリッチが右足であわせて同点ゴール
(73分)
このあともクロアチアの勢いは止まらず、
N・コバチからのヘッドを前線のラパイッチが受け、それをループ気味に逆転のシュート
(76分)
この瞬間、思わず立ち上がって、握りしめた拳を空に突き上げていた「あ」。
いやぁ、このクロアチアのすばらしい2ゴールは、目の前で見られただけに感無量でしたね。

このあとのトッティのフリーキックもすごかった。
口を開いたゴールとフリーキックの場所と「あ」の席が直線上で、
カーブしながらポストに当たって跳ね返るシーンが双眼鏡でばっちり。
とにかく後半はスーパープレーの連続で、まさにワールドカップたる内容。
試合結果は「2−1」でクロアチアがイタリアに逆転勝利というものでしたが、
「あ」はどっちを応援するというよりも、最高のプレーを見たかったので大満足です。

ちなみに、「あ」の席の周りはクロアチアサポーターが比較的多く、
試合前からヒートアップしていた顔面赤白ペインティングの外国人がいたのですが、
試合中、酔っ払ってしまったせいか、イタリアが先制した頃にぶっ倒れてしまいました。
そして彼はスタッフ4人で運ばれて、あえなくスタンドから退場。
直後にクロアチアが立て続けに2点を入れて逆転。
あぁ、何を見に来たのかクロアチアサポーター…。
まぁ、これも1つのワールドカップの姿かと――(^。^;。

※コーナーにボールを置くトッティ(☆画像) /ゴールで喜ぶオリッチ(☆画像)/試合後、花火と揺れる国旗(☆画像

6月7日(金)

いろいろ問題になっている、2002FIFAワールドカップTMの観戦チケット。
実は、「あ」は昨日の午前中、
12日に行われる「スウェーデンVSアルゼンチン
(宮城)」のチケットが取れかけました。
インターネットでトライを重ね、やっと接続できたと思ったら、ここで最初の問題発生。
チケット代の支払い方法がクレジットカードのみで、
「MasterCard」または「VISA」だけとなっているのです。
っていうか、そもそも「あ」はクレジットカードなんて持っていないからお手上げ…
と、諦めかけた時にひらめきました。
会費無料ということで入ったポイント還元カードみたいなスーパー長崎屋の「SunCard」、
このカードに、クレジットカード会社のマークが入っていたような気がしたんです。
財布から引っ張り出して確かめてみると、ずばり「MasterCard」。ビンゴ!
説明書によれば、ちゃんとクレジットカードとしての機能が書いてありました。

で、インターネットで再度接続し、クレジットカードの番号を入力。
試合会場欄で取れるチケットを確認し、「スウェーデン対アルゼンチン」をチョイス。
さらにチケットの種類や枚数を選んでクリッククリック。
続いて名前や生年月日を入力する画面になり、もうここまで来たら取れたも同然。
しかし、最後にパスポート番号の入力欄が! しかも入力必須項目になってる!
「あ」は外国に行ったことないし、パスポートなんて持ってましぇーん。
国内の試合なのになぜパスポート番号が必要なの?
最後にして最大の落とし穴――。

でも、人生っていろいろあるもんです。
今朝、突然、鳥さんから電話がかかってきて、
都合が悪くなって行けなくなった家族のチケットが余っているから、
明日の「イタリアVSクロアチア」を見にいかないかとのお誘いが。
もちろん、「行く!」(^。^)。

6月6日(木)

昨日の四国八十八ヶ所の”札所”に続いて、今日は”遍路道”について少し――。
遍路道は、かつて弘法大師が歩いた1400Kmにも及ぶ修行の道。
昔のままの遍路道はもうほとんど残っていませんが、
急な”遍路ころがし”もある山道、海沿いの道、田畑のあぜ道、川沿いの静かな道、
いろんな道で遍路を苦しませ、いろんな風景で遍路を楽しませてくれます。
ひょっとしたら遍路の記憶に残る光景は、札所よりも遍路道の方が多いかもしれません。
果てしない道のりを自分の足で歩いているからこそ、
ふと目に飛び込んできた鮮烈な光景が頭にインプットされる…。
それに、地元の方や他の遍路との交流も、
遍路道を行く者にとっては大きな励み、そして大切な記憶になるはずです。
というわけで、今日は「あ」の印象に残った遍路道をピックアップしてみました。

「あ」のお気に入り遍路道十選&歩けない遍路道

第10番・切幡寺→第11番・藤井寺…美しい吉野川を渡る。途中の中州あたりの雰囲気も良かった
第28番・大日寺→第29番・国分寺…物部川を渡ってから国道195号線に至るまでの田園の中の道。田植えと水の音
第36番・青龍寺→第37番・岩本寺…須崎市街先、角谷の旧峠道。柑橘系の畑の向こうに土佐湾が広がる
第37番・岩本寺→第38番・金剛福寺…憧れの四万十川を渡る。河口に近く、川幅広く水量多いけど、やっぱりきれい
第37番・岩本寺→第38番・金剛福寺…本当に素敵な白砂が続く大岐の浜。靴を脱いで小川を渡って行く価値あり
第38番・金剛福寺→第39番・延光寺…下ノ加江から三原までの山間の川沿いの車道。カントリーロードが歌いたくなる
第39番・延光寺→第40番・観自在寺…県境の古い碑が残り、どこよりも県境を感じる松尾峠。土佐を終えただけに格別
第40番・観自在寺→第41番・龍光寺…柏坂越の山道。途中、真珠の養殖場を眼下に、豊後水道、遠く大分県南部を望む
第57番・栄福寺→第58番・仙遊寺…仙遊寺仁王門手前の車道から今治市街、瀬戸内海、しまなみ街道が一望できる
第87番・長尾寺→第88番・大窪寺…長い遍路の最後の試練・女体山。これ以上ない坂を上った先に絶景が待っていた

第32番・禅師峰寺→第33番・雪蹊寺…無料渡船で浦戸湾を渡る。唯一、足以外で進む場所。地元の人の生活風景も

6月5日(水)

当サイトの「四国八十八ヶ所めぐりふぁいる」がついに完成。
お遍路さんが札所で立ち寄る本堂・大師堂・納経所の場所や
札所間の時間・歩数をリアルに掲載した上で、
せっかく札所へ行くならお参り→納経だけではもったいないという考えのもと、
境内の堂宇や花、弘法大師ゆかりの木や井戸、由緒ある墓や像などを、
「あ」の感想をできるだけ添えて書いてみました。

「どこの札所が一番良かった?」と複数の方から尋ねられましたが、
それって、答えるのが結構難しいクエスチョン。
なぜなら遍路の札所でしかないお寺が多いし、
しかも拝観できる寺宝や庭園があまりないから。
とはいえ、雰囲気や眺めなど、気に入った札所がないわけではないので、
あくまで「あ」の視点で、項目別にいくつかピックアップしてみました。

なお、もしこれから四国を歩こうと思っている方がいるなら、
札所の歴史的背景やいい伝えなどを踏まえてお参りすることをおすすめします。
そうすれば、遍路がより一層深いものになってくるはずです(^。^)。

「あ」のお気に入り三大霊場

 第29番・国分寺…気品を感じる本堂、手入れされた境内…風情あり
 第35番・清滝寺…高台にある境内から仁淀川や土佐湾の眺めを堪能
 第78番・郷照寺…客殿裏側の縁側に腰掛けて庭園をのんびり観賞

思わず立ち止まる絶景霊場+立ち寄って損はない絶景番外霊場

 第35番・清滝寺…土佐市街・仁淀川・土佐湾
 第66番・雲辺寺…瀬戸内海?(「あ」の拝観時は天候不良)

 第31番・竹林寺…西門を出たところにある五台山公園から高知市街・高知港
 第68番・神恵院…大師堂脇の車道を上ったところにある琴弾公園から銭形・瀬戸内海
 第84番・屋島寺…四天門手前を左手に進んだところにある獅子の霊巌から高松市街・瀬戸内海

境内を彩る花園霊場

 第11番・藤井寺の藤/第27番・神峯寺のサツキ/第61番・横峰寺のシャクナゲ/第82番・根香寺の紅葉など

何かが見える伝説霊場

 第51番・石手寺…ガラス越しに見る大講堂の玉の石/第75番・善通寺…暗闇に包まれた御影堂の戒壇めぐりなど

異彩を放つ魅惑霊場

 第45番・岩屋寺…そそり立つ周囲の岩山/第61番・香園寺…お寺とは思えない近代的な本堂など

愛と死をささげた哀愁霊場

 第81番・白峯寺…崇徳上皇の想い/第86番・志度寺…海女の想い/第87番・長尾寺…静御前の想いなど

6月4日(火)

2002FIFAワールドカップTMの「日本VSベルギー」。
やぁ、思っていたよりもベルギーの攻撃は怖くありませんでした。
高さを生かしてくるわけではないし、シュートまでの組み立てもほとんどないし…。

前半は、両者無理することのない中盤でのせめぎあいが続き、
決定的なシュートシーンがお互いにないまま「0−0」で終了。
ベルギーが気持〜ち押し気味の展開でした。

後半は、ベルギーがセットプレーからのこぼれだまをオーバーヘッドで押し込んで先制「0−1」。
直後、小野が前線へ放り込んだボールを鈴木が諦めずに追いかけて執念の同点ゴール「1−1」。
この起死回生のゴールから完全に日本ペースとなり、
稲本がパスカットしたボールを1・2後に自ら持ち込んで豪快な逆転ゴール「2−1」。
森岡負傷交代後、DFラインをあげた時に、
ベルギー2列目から飛び出した選手のゴールで「2−2」の同点にされたものの、
その後も日本優勢の展開は変わりませんでした。
でも、結局「2−2」の引き分けで試合終了――。

全体の印象としては、”日本は勝てた惜しい試合だった”というのが正直なところ。
まぁ、後半に稲本がディフェンダーを振り切ってシュートした幻のゴールシーン、
柳沢がペナルティエリア際で倒されたシーンなど、
ずばりコスタリカの審判の判定にしてやられたといっても過言ではありませんが、
今さらそんなことを言っても仕方なし。
とりあえず今日は、鈴木と稲本のすばらしいゴールに酔いしれて眠ることにしましょう。

次は、6月9日20時30分からのロシア戦。
ベルギー戦のような気持ちで戦えば、勝てる、勝てる、絶対に/[
]。

追記:柏レイソルに所属した黄・柳・洪を中心に、韓国がポーランドに「2−0」で勝利。おめでとう!

6月3日(月)

上川隆也くんが「結構、脂っこいものいってるねぇ」と一言しゃべる「キャベジンコーワ」のCM、
本人は「もっとしゃべったのに…」と怒っているそうです(^。^;)。

さて、昨年7月の参議院選挙でオンエアされた
自由党のCM「日本一新〜ロボット篇」が、
昨年度の国際放送広告賞「IBA」
(ハリウッドラジオテレビ協会主催)に選ばれたそうです。
「あ」は、映画でいうゴールデン・ラズベリー賞のようなものだろうと考えていたのですが、
カンヌ国際広告祭やクリオ賞などと並ぶ世界的にも権威ある賞とのこと。
あのCMがねぇ、と少々びっくりしつつも、
実は、
昨年7月27日の編集雑記で書いた参議院選挙政党CM評価で、
「あ」は自由党をトップにしていました。
まぁ、何の権威もありませんし、かなりオフザケが入っていますが…。

CMは、携わるポジションや見る角度によって、評価がまったくわかれるもの。
視聴者、放送媒体、クリエイター、スポンサー、タレントなどなど。
そんな中、「
2001年度「CM@Navi」CMランキング」が月刊「ブレーン」編集部から発表されました。
このランキングは、CMが放送されての効果をランク付けしたものではなく、
CMのクリエイティブな部分のみを評価したという、いわば”クリエイター側”のランキング。
なので、「おや?」と思うようなCMやタレントさんがランクインしていておもしろい。
そんなこんなで、たまにはCMを追いかけてチャンネルを変えてみるのも一興かと――。

ベストCMランキング・総合評価

No. ブランド(商品) 作品内容
味の素 ほんだし オムじゃが作る母
VOLVO S60 逆回しになる世界
清酒 立山 金魚鉢を見る女
象印 電子炊飯ジャー 男達の説明聞く女
ジャ−ディンワインズアンドスピリッツ 犬に構わず歩く男
金鳥 ゴンゴン 国会答弁する女
味の素 ほんだし 朝食作る母と話す娘

大塚 カロリ−メイトスティック

バスで女見て食う男
JR東海案内 携帯で列車予約の男
10

花王 弱酸性ビオレU

鏡に向い話すキャラ
10 ケイディ−ディ−アイ 相撲とる大勢の力士

ベストCM出演タレントランキング・総合評価

No. タレント名 作品数
加藤 治子
ビ−トたけし
小泉 孝太郎 10
松本 幸四郎
沢口 靖子
戸田 比呂子
島田 珠代

蒼井 優

観月 ありさ
10

永瀬 正敏 

36
     

6月2日(日)

演劇集団キャラメルボックスの「四月になれば彼女は」を池袋・サンシャイン劇場で楽日観劇。
何だかね、キャラメルでは久しぶりに、心にすんなり入ってきた素敵な物語でした。
というわけで、藤岡宏美ちゃんのさらなる成長に期待しましょう。「またね!」

6月1日(土)

5月29日、SING LIKE TALKINGレコード会社所属事務所のマキシシングル「回想の詩」がリリース。
昨年9月に発売されたアルバム「METABOLISM」からの4枚目のシングルカットで、
収録曲数は6曲、収録時間はなんと43分20秒…いかにもシングライクって感じです(^。^)。

で、「回想の詩」は「あ」のお気に入りだからリリースされただけでもうれしいのですが、
さらに喜んでしまったのが、「あ」が観にいった
2月17日のライブを収録しているってこと。
といったわけで、当サイト「
ペリドットのように」でも「回想の詩」を紹介していますので、
興味がある方は、ぜひぜひどうぞ、ぜひどうぞ♪

マキシシングル「回想の詩」

@回想の詩
A回想の詩 (2002年2月17日・NHKホール)
B愛を伝えられる方法は
C離れずに暖めて (2002年2月17日・NHKホール)
DOur Way To Love (2002年2月17日・NHKホール)
E回想の詩 (Instrumental)

 

 
バックナンバー (2000年7月〜2001年12月はSOLD OUT)
2002年 1月 2月 3月 4月 5月              
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2000年             7月 8月 9月 10月 11月 12月