2002年8月
8月31日(土)
「ギター1本でも、ピアノ1台でも良い歌は良い。心の琴線に触れる歌声をお届け…」――
今日は「東京百歌(Vol.29)」というライヴイベントを渋谷の「ON AIR WEST」で初めて観てきました。
音楽チャートでは無縁ながら、しっかり聴かせてくれるアーティストがそろうライヴイベントで、
今回は篠原美也子さん、田村直美さん、いしのだなつよさん、奥井亜紀さん、鈴里真帆さんが参加。
出演が女性5人だったせいか、ライヴ会場は男性ばっかで怪しげな雰囲気。アッシもか(^。^;)。
とりあえず2階右側最前列に座って、ステージを見下ろしながらじっくり見物させていただきやした。
いしのだなつよ【18時〜18時25分頃】…1999年2月デビュー
@ミックスジュース Aベルギーの歌(?) Bおいんげーときちゃーれ C夢の話 D終わりのない夏 Eクッキー
彼女はね、ギター掻き鳴らし系アーティスト。同型のアーティストが最近は多いから、自分らしさをどう表現しきれるかかな。
自分のライヴスタイルがまだ確立できていないのか、MCなんかにあどけなさが残っていましたね。でも、曲は良し。
そんな彼女、他のアーティストのライヴを2階席で熱心に聴いていて、時折、メモをとったりしていたのが印象的でした。
ちなみに、郷ひろみの「ワキワキマイフレンド」の歌詞を手掛けたのは彼女なんだって。フジ系ドラマ「はるちゃん5」主題歌。
「あ」の中ではかなり有名な曲なんだけど、えっ知らない? そんなこんなで”繋がり”はどこに落ちているかわかりません。
鈴里真帆【18時35〜19時10分頃】…1994年7月デビュー
@merry-go-round AFall'in love again Bもっと静かに Cheaven D君の選んだ未来
彼女はね、今回のメンバーでは最も女性的なアーティスト。その分、強烈なアピールがなく、やや霞んでしまった感じ。
でも、それぞれの曲に味があったし、「結婚した篠原ネーサンへ」と歌った最後の曲は彼女の素敵な一面が見られました。
それと、2曲目以降はキーボードとギターのサポートとして、Something Elseの伊藤大介さんが参加してました。柏っす。
日本テレビ系「雷波少年」で有名になったサムエルだけど、「実はそれ以前から○○」といった話が聞けて新鮮でしたよ。
奥井亜紀【19時15〜19時50分頃】…1993年11月デビュー
@Iのこころ A三日月夜 BCrazy about you Cゆびきりげんまん D大樹
彼女はね、特殊な声を持つ入り込み系アーティスト。気持ちを込めて歌っている時と跳ねてるMCとのギャップがすごい。
8月23日の編集雑記でも書きましたが、「あ」は彼女の歌声にかねてからひかれるものがありました。
生で聴くのは初めてだし、メディアの放送で聴いたのは7年も前のことだけど、やっぱり良かった。
そのゆらゆらした歌声は、炭火で焼いた肉のように旨みが閉じ込められている感じで、聴いていると引き寄せられます。
3曲目までは”あにやん”こと河野陽吾さんがキーボード及びギターを担当。4・5曲目は本人弾き語りという構成でした。
田村直美【19時55〜20時30分頃】…1987年1月、「PEARL」のボーカルとしてデビュー
@ゆずれない願い A子守歌(仮) B美しい命 CFragile(Stingのカバー) D自由の橋
彼女はね、火炎放射器ぶちかまし型アーティスト。一応、「弱」メモリも付いてます、って感じでしょうか。
いきなりミリオンセラー「ゆずれない願い」でスタートし、パワフルなボーカリストぶりを見せつけてくれました。
2・3曲目は彼女らしからぬというか、新しいアプローチともいえる、優しげでソウルフルな楽曲を披露。
今日はこの曲を作ったピアニスト・栗本修さんとのコンビ。力強い演奏の栗本さん、なぜか彼のMCもありました(^^;。
篠原美也子【20時35〜21時20分頃】…1993年4月デビュー
@目を閉じたくない(未発表) A子守唄1(未発表) Bmaybe(未発表) Cひとり Dhalf moon(未発表)
彼女はね、断崖に荒波が打ち寄せる夜の海のような歌を歌うアーティスト。
でも、しゃべりはタマちゃんで騒ぐワイドショーを見ながら豪快にツッコミを入れているおばちゃんであります。
今日も、はちきれんばかりのMCとお腹(妊娠7カ月)で、例によって(?)押し押しの展開になりました。
10月から彼女が産休に入るとあって、彼女目当ての人が多かったみたいですね。まぁ、「あ」もその1人ですけど。
今日のナンバーは、年中歌うという「ひとり」を除いて、これから発売されるであろう新曲ばかりでした。子供を想う曲も。
なお、産休前ラストライヴは9月14日(土)の「東京百歌 別冊Vol.4」(shibuya NEST)になっております。
そんなこんなで「東京百歌」、とても良かったですよ。この内容ならまた行きたいですね。
ちなみに、この秋は「秋の百歌 TOUR」と題して地方まわりも実施するとのこと。
9月29日(日)福岡/10月4日(金)大阪/10月5日(土)京都/10月6日(日)名古屋/
10月12日(土)仙台/10月13日(日)札幌/10月19日(土)新潟/10月26日(土)東京。
参加アーティストなどの詳細情報については、「東京百歌」の公式サイトでご確認ください。
8月30日(金)
柏の飲食店の情報を仕入れるために、初めて「ぐるなび」を使ってみました。
まぁ、ご存知の方も多いとは思いますが、宿泊における「旅の窓口」と似たようなものでしょうか。
いろんな検索の仕方で目的に合った飲食店を見つけることができ、
さらに、登録されている飲食店の多くが、ぐるなび用クーポンを発行しているからお得でもあります。
で、「あ」はJR常磐線柏駅周辺で検索。そこにあった柏駅東口の「棗」というお店を訪ねました。
ここは駅から少し離れた小さな創作料理店で、事前に情報があったからこそ入れたようなところ。
柏駅周辺は知り尽くしているつもりだったけど、ぐるなび登録店だけでも知らないお店がちらほら。
まだまだだななんて思いつつ、気になるお店を順番に食べに行ってみようと考えています。
とにかくぐるなびは手軽な飲食店情報サイトなので、ご存じなかった方は一度チェックしてみては?
8月29日(木)
「かしわインフォメーションセンター」の企画スタッフミーティングに出席しました。
今日は、市民スタッフが取材・執筆したかしわインフォかわら版(10月発行)の原稿を持ち寄る日。
「あ」は柏駅周辺の便利マップを任されていたので、その原稿を持っていきました。
他の市民スタッフの原稿に目を通したら、全体的にやや硬い印象を受けましたが、
まぁ、こういうのもありかなと思って、疑問点以外は特に口を出しませんでした。
今回は作るものがかわら版とはっきりしているだけに、
みなさんが前向きに意見を述べているのが良かったですね。
とりあえず、かわら版のタイトルやコーナー名などを決めて今日は解散。
このまますんなり行くとは思わないけど、ちょっとおもしろくなってきましたよ(^。^)。
8月28日(水)
湖沼の水質が27年連続で全国一汚いとされた手賀沼(千葉)。
この手賀沼、さまざまな取り組みの結果、水質がかなり改善したようです。
2月2日の編集雑記で数年後には全国一汚いという汚名を返上できるかもと書きましたが、
今の段階で、平成13年度の水質ランクが少なくともワースト2位以下になる見通しだとか。
これは、手賀沼のCOD年間平均値が前年の「14mg/l」から「11mg/l」になったのに対し、
佐鳴湖(静岡)のCOD年間平均値が前年の「11mg/l」から「12mg/l」になったのがわかったため。
全国の湖沼も含めた水質ランクは12月頃に環境省から発表されるそうですが、
いやはや、地元の人間として、手賀沼がきれいになっていくのはとってもうれしい。
もちろん、手賀沼の浄化はこれで終わったわけではありませんけどね。
ところで、全国ワースト3の汚い河川である鶴見川にアゴヒゲアザラシが住みついて話題ですが、
これを機会に鶴見川をもっときれいにしようという声がどこからも聞こえてこないのが不思議。
※COD…化学的酸素消費量のこと。要するに水の汚染度を表す数値で、数値が高ければ高いほど汚い
8月27日(火)
「あ」は、明智小五郎と怪人二十面相が対決する「少年探偵シリーズ」(江戸川乱歩著)が好きでした。
薄気味悪い表紙にドキドキしながら、ポプラ社のハードカバーを図書館でよく借りたもんです。
小学生の頃にはBDバッジを自分で作って、学校の帰りに道端に置いたりして…。
人は殺さないという怪人二十面相の姿勢も、読後の後味の良さを引き立たせていました。
今でもポプラ社では、表紙などを一新した新訂版として、「少年探偵シリーズ」を発行しています。
「少年探偵シリーズ」はかなり昔にドラマになっていました。「♪ぼ、ぼ、ぼくらは少年探偵団…」。
でも、やっていたなという程度の記憶しか「あ」にはありません。
いつしかテレビ朝日の2時間ドラマの影響で、明智小五郎=天知茂とインプットされることになり、
まぁ、これは「少年探偵シリーズ」ではないんですけどね。とても怪しいし(^。^;)。
でも、マネはよくしましたよ、明智小五郎が変装用ゴムを顔からはがす時の。
そんなこんなで、楽しみにしていたTBS系のドラマ特別企画「明智小五郎 対 怪人二十面相」。
「少年探偵シリーズ」で、時代背景も小説のままとしている点がGOOD。CGも期待。
でしたが…。明智=田村正和さん、二十面相=ビートたけしさんという配役はどうでしょう。
特に田村正和さんは役柄的に”古畑任三郎”がぬぐいきれず、西村雅彦さんも出てくるときた。
さらに、脚本もどんなもんでしょう。7月3日にTBS系で放送された「かまいたちの夜」と同様、
またそっちへ持って行っちゃいましたかって感じでしたよ。根本の説明が最後まで不十分だしさ。
要するに、○博士のエゴで屈辱を受けた二十面相が明智を逆恨みで殺そうとしたに過ぎない?
もっと、明智の推理VS二十面相の知恵という展開を期待していた「あ」からすると、
設定だけは楽しませてもらったんですが、かなりがっかりかも…。あっ、小林君ははまってました。
8月26日(月)
日本通信販売協会によると、2001年度の会員325社の売上高合計が過去最高を記録したとか。
テレビCMやテレビ通販番組なんかを見ていると、確かにすごい勢いを感じますもんね。
かくいう「あ」は、通販を利用したことはほとんどないのですが、
ちょっと前に、自宅で運動できるウォーキングマシンの安いやつを買いました。
フリーのトラベルライターなんていう仕事は、取材やプライベートで出かけない限りはほぼ在宅。
このマシンで、少しは運動不足が解消されればいいなと思ったわけです。
ほぼ毎日、少なくとも1日20分以上は歩いている感じでしょうか。好きな音楽を聴きながら。
でもね、一番の目的が運動不足解消というのは変わりありませんが、
何かを集中して考えたい時や考えが煮詰まった時などに使っている場合がかなり多い。
例えば…当サイトの「編集雑記」のネタがまったく思い浮かばない時とか。
そして、こういった取ってつけたような編集雑記が生まれていくのです(^。^;)。
8月25日(日)
日本では多くの人に嫌われているチョロチョロ動き回る虫、”G”。
いつものように朝刊を取るため「あ」が玄関のドアを開けたところ、
ドアと床の隙間に隠れていた大きな”G”が(段差があるので、ドアを開けない限り、中には入れない)、
「あ、どうもどうも」といった感じで、中にぬけぬけ入ってきました。今年2回目。
マンションの廊下の突き当たりの部屋ということもあるんでしょうかね。
前回と同様、傘立ての下に隠れたので、靴などを除けた上で、殺虫スプレーをシュー!
傘立ての下から慌てて出てきたところをさらにシュー! 合掌――。
まぁ、中に入られても調理なんてまったくしない家だから、”G”好みの食料なんてないんだよな。
ゴミもちゃんと処理してるしね。あるとすれば、16カ所に仕掛けたホウ酸ダンゴのみ。
「あ」はホウ酸ダンゴをかなり有効と見て、毎年のように新しいのを夏前に設置しています。
そういえば、電磁波や超音波で”G”などが駆除できるとうたった「ペストX」という品、
公正取引委員会が”効果なし”と断定したペテン商品。だまされちゃダメですよ、奥さん。
8月24日(土)
ここのところ、朝のトーストは”とろけるスライスチーズ生活”(4月26日参照)が続いていましたが、
スーパーで安売りしていた卵パックを思わず買ってしまい、その流れが変わってしまいました。
そもそも大学時代〜社会人2年目まで、毎朝のように目玉焼きを作っていた「あ」。
それがいつしか目玉焼きを作る時間が惜しくなり、朝食を食べる時間が惜しくなり…。
でも、卵を買ったのはいいけど、「あ」宅には常時接続のガスコンロがないんだよな(^。^;)。
以前、オーブントースターで目玉焼きができないかと試みるも見事にアウチでした。
ならばと、溶いた生卵に醤油を入れてかき混ぜ、パンの上に塗ってトースターでチン。
さらに、溶いた生卵に砂糖を入れてかき混ぜ、パンの上に塗ってトースターでチン。
これが意外とふわふわ感があってイケるんですよ。まぁ、どちらかというと「あ」は前者が好きかな。
ちなみに、ダイエットしたいなら焼かず温めずに生卵を朝食でイタダキ。これが一番ですよ、奥さん。
8月23日(金)
ライヴイベント「東京百歌Vol.29」(8月31日/渋谷・ON AIR
WEST)のチケットをゲットしました。
このイベントに参加するのは、8月9日の「LIVE STOCK」に出演していた篠原美也子さんを始め、
田村直美さん、いしのだなつよさん、奥井亜紀さん、鈴里真帆さんの5人。
1990年代前半のガールポップシーンで活躍したメンツがそろっています。
今回の「あ」は、篠原美也子さんはもちろんですが、奥井亜紀さんにも大注目。
1995年に発売された「晴れてハレルヤ」の歌声が、何とも「あ」好みだったんですよね。
興味のある方は、まだチケットが残っているそうなので、チケットぴあや渋谷オンエア・ウエストまで。
ところで、篠原美也子さんさ、ご自分のほぼオフィシャルHP「ROOM493」の更新に熱心で、
「あ」がメールで送ったちょっとした質問にも、すぐHPに掲載して答えてくれたださ。
別コンテンツの「ノーコンエッセイ」では、その「LIVE STOCK」のことが書かれていて、
当初は「シノハラミヤコ?誰それ?ふ〜ん」と冷ややかな雰囲気になることを予想していたのだそう。
それが、あまりの客の反応の良さにうれしくなってしゃべり倒し、持ち時間20分のライヴが40分に…。
そもそも「ひとり」を1曲歌うだけでも7分近くかかるんだから、彼女に20分は短すぎるよね。
「ORIGINAL LOVE」や「SING LIKE TALKING」のライヴを観ての感想も載っていて、
「ORIGINAL LOVE」については「わ〜狂ってる〜(笑)アブナイかんじで、すごく濃かった」。
「SING LIKE TALKING」については「あれっ、この人たちってハードロックバンド?
でも歌は違うよなあ、ううむ、というわけで謎でした(笑)」とのことでした(^。^;)。
8月22日(木)
最近、地図リサーチャー&地図ビルダーとしてやっていけそうな「あ」であります。らっしゃい。
「かしわインフォメーションセンター」が10月に発行する「かわら版」の地図担当である「あ」は、
今日、「かわら版」に掲載する便利マップの下調べのため、柏駅周辺を取材しました。
でも、銀行だの、ポストだの、公衆電話だのをツラツラと掲せるだけではおもしろくないので、
銀行ならCDコーナーの営業時間、ポストなら回収時刻、公衆電話ならIC・グレー・緑など、
徹底的に調査しましたよ。要は、柏駅利用者が駅周辺の+α情報として何を知りたいかということ。
「やるとなったら徹底的に」「実用主義」――この考えは、当サイトのスタイルでもあります。
1色刷りの紙にどのように仕上がるかはわかりませんが、「あ」たる役目は果たすつもり。
あっ、柏駅周辺のことで知りたいことがある方は何なりと。「あ」がわかる範囲でお答えします。
8月21日(水)
最近、旅行プランナー&旅行ナビゲーターとしてやっていけそうな「あ」であります。らっしゃい。
実は、友人の父上が、明日から四国八十八ヶ所めぐりに立つことになりました。
お彼岸に1週間ほど戻ってくるだけで、あとは歩き通すそうです。
昨年8月18日に奥様が突然倒れ、すぐに話もできなくなり、10月28日には亡くなってしまったとか。
夏に歩くのはおすすめできませんでしたが、どうしても一周忌までのその間に行きたいとのことで、
ならばというわけで、「あ」は完全サポート体制を取らせていただくことにしました。
注意事項はメールでおしらせしましたし、父上も足腰をかなり鍛えたようなので大丈夫なハズ。
一応、四国へ行くにあたって、メール機能付き携帯電話を持っていくようにお願いしてあるので、
明日以降は、日々の巡礼ルートの注意点などをできるだけメールするつもりでいます。
とにかく無事に結願し、無事に帰ってくることをお祈りしています。
8月20日(火)
今日の読売新聞朝刊生活面「人生案内」に、以下の内容が掲載されていました。
投稿内容はともかく、映画監督・大森一樹さんの返答におもしろい表現があったので転載します。
【投稿】60代主婦。30歳になる息子のことで相談します。大学生時代に「芸能の仕事をしたい」と相談してきて、その時は、
たった一度の人生だからと夫と二人で賛成しました。息子は俳優養成所に通い、その後はテレビドラマにも端役で出演し、
輝いている時期もありました。しかし最近は仕事がなく、アルバイトしています。養成所の講師が「芸能人は一度ライトを
浴びると、忘れられなくなる。でも親のすねをとことんかじらないと生活できない」と言っていましたが、まさにその通りで、
息子はあきらめきれないようです。最近は仕事がないせいか、家族そろっての外食などに誘っても、何かと理由をつけて
欠席します。将来も不安定で、心配です。夢をあきらめない息子のことをどう考えればいいのか、教えて下さい。
【返答】私は俳優と仕事で接しているので、あなたよりは俳優の仕事を知っています。俳優が芸能の仕事をする人という
言い方は間違いではないのでしょうが、一度ライトを浴びると忘れられなくなる、親のすねをかじらないと生活できない、
あるいはテレビに少しでも映っていることが「輝いている」というような考え方には少し疑問があります。私がインド映画の
仕事をした時、俳優がどんな小さな役の人でも「アーティスト」と呼ばれていることに感動しました。確かに、俳優は自分の
体を使って自分自身を表現する芸術家だともいえます。私のような映画監督は、俳優の才能を借りて自分の表現を
創り出しているのだとも思います。芸術家なのだから、多少の生活の苦労、不安定さは当然とは申しませんが、本人の
心身の充実は周りに理解しがたいところもあります。芸能人という言葉のイメージを捨て、芸術家として息子さんを見れば、
あなたの気持ちも変わると思いますが。
8月19日(月)
たまには…。久しぶりに「あ」宅の湯船を掃除しました。めちゃくちゃ汚かったです。
実は、ココに住んで5年ほど経ちますが、今まで1回も湯船に浸かったことがありません。
あんなに極狭の湯船ではゆったりできないし、水道・ガス料金も一人住まいではバカにならないし。
で、完全にシャワーなわけですが、これが最低最悪なシャワーでして…。
一応、台所で温度調節できるので、季節に応じてちょうどいいお湯の熱さに設定しています。
でも夏は、温度設定を最低レベルにしてもお湯が熱すぎ、日中はとてもじゃないけど浴びれない、
おまけに風呂場の蛇口から冷たい水を出すには台所のガス栓を閉めなくてはならず。アウチ!
逆に冬は、温度設定を最高レベルにしてもぬるく、お湯の出がいつも以上に悪くなりチョロチョロ…。
こんな状態なのに、上水道はなぜか「25mm口径」で基本料金バカ高。
そちら方面に詳しい方、何とかなる方法があったらぜひ教えてくださいませ。
そういえば、「あ」がマンションについて語る時は文句ばっかり。まぁ、当然だけど(^。^;)。
8月18日(日)
NHK大河ドラマ「利家とまつ 〜加賀百万石物語〜」を見ていると、次回の予告映像のあとに、
当日の放送内容ゆかりの地を紹介するコラム映像「利家とまつ紀行」が流れます。
以前にも雑記で書きましたが、「あ」はこれが大好き。ホント、ジーンと来ますよ。
で、今日のコラムでは、「あ」も何度か訪ねたことがある「福井・福井市」を紹介していました。
本編が「炎上、勝家と市」のため、柴田勝家が自害した北庄城跡のある福井市を選んだのでしょう。
「あ」は勝家をしのぶようなコースを設定して福井を歩いたことがあるので、
映し出されたシーンはすべて実際に見たことがある場所でした(当サイト「取材ノート」参照)。
1分30秒の短いコラム映像でも、誰かの旅心に火がつけばいいななんて思っています(^。^)。
「利家とまつ紀行」の「福井・福井市」のナレーション(【】内は「あ」による映像コメント、[]内はNHKによる映像キャプション)
北陸の福井市。九頭竜川と足羽川沿いに広がる豊かな土地は、戦国時代、北庄(きたのしょう)と呼ばれていました。
【福井市自然史博物館(おそらく)の屋上から市街地を左から右へパーン】
天正3年(1575年)、この地に本格的な城を築き、街づくりを進めたのが柴田勝家です。
【大名町交差点を走る路面電車→[柴田勝家画像]】
足羽川に架かる九十九橋。勝家が北庄の玄関口として造った橋は、その後、幾度も架け替えられてきました。
【[九十九橋]の遠景→欄干の柴田家家紋(二つ雁)→近景】
勝家をまつる柴田神社。北庄城の天守閣があったところと伝えられています。
【[柴田神社]の鳥居・境内→[発掘された北庄城の石垣]のアップ・引き】
勝家と妻・お市の方が眠る西光寺。寺には天守閣の屋根を飾ったという鬼瓦があります。
【[西光寺 勝家と市の墓]のアップ・引き→柴田勝家公資料館に展示されている鬼瓦】
勝家亡きあと、北庄は家康の次男・結城秀康が治めるところとなり、町の名を福井と変え、今に至っています。
【[福井城址]の濠を泳ぐコイ→濠に架かる御廊下橋→福井ワシントンホテル(おそらく)の屋上から福井城跡全景】
8月17日(土)
Jリーグファーストステージの優勝はジュビロ磐田でしたね。
その優勝決定戦の相手となったのが、どん底状態のわが「柏レイソル」。
ジュビロが2点先制してからレイソルが同点に追いつく好ゲームを演じたのですが、
結局、ジュビロに勝ち越し点を許して負けてしまいました。
まぁ、負けたとはいえ、北嶋選手が出場停止、萩村選手が負傷中、エジウソン選手帰国中のなか、
よくがんばったと思いますよ。黄選手のレイソルラストゲームを勝利で飾れなかったのだけが残念。
とりあえずジュビロの優勝は置いといて、これでレイソルはワールドカップ以降、
勝ちなしの8連敗。チームワーストの記録を更新中のままセカンドステージへといった具合です。
いつのまにかファーストステージは14位まで順位が落ち、まさかまさかのJ1残留争い組に…。
長期政権の限界から西野監督(現・ガンバ大阪)を解任し、ペリマン監督を迎えて挑んだ今季。
そのペリマン監督も8月8日に成績不振で解任。今は池谷コーチが暫定監督になっていますが、
セカンドステージからは新しくブラジル人監督を招くそうなので、
そこらへんにレイソルサポーターとしては期待するしかありません。
というわけで、Jリーグセカンドステージは8月31日に開幕(レイソルは札幌でコンサドーレ札幌戦)。
ワールドカップ後、柳選手が退団(7月24日)、黄選手も今日のジュビロ戦を持って退団が決定し、
ここのところ韓国人パワーに頼っていたレイソルから韓国人選手がいなくなりました。
今度はブラジルカラーの濃いチームになることは必至で、新ブラジル人監督の指導のもと、
8月28日に再来日予定のエジウソン選手、サンパイオ選手らに大暴れしてもらいましょう。
セカンドステージは必ず「あ」もスタジアムまで応援しに行くので――。
追記:18日、マルコ・アウレリオ・モレイラ監督、リカルジーニョ選手の加入が発表されました!
8月16日(金)
カラオケ。タジマタカオ狂(8月9日の雑記参照)と化した「あ」は、「ORIGINAL LOVE」オンパレード。
@月の裏で会いましょう A接吻 B朝日のあたる道 CJUMPIN' JACK JIVE(←この曲、大好き)
DTHE ROVER Eサンシャイン ロマンス FDEEP FRENCH KISS G夜をぶっとばせ
えっ、イケてない?(^。^;)。お口直しに「CHEMISTRY」の「You Go Your Way」を歌っておきました。
8月15日(木)
テレビ東京系アニメ「ポケットモンスター」をここのところボケッと見ています。
このアニメ、ストーリー性・ギャグ性・キャラクター性がある分、
もう一歩、深く入っていける点が、子供たちに人気なのかもしれません。
「アンパンマン」を卒業したら「ポケモン」へって感じでしょうか。
「あ」の愛すべきキャラは、もちろん「ロケット団」。ソーナンス!
気がつけば、ピカチュウの10万ボルトにやられて「やな感じ〜」なのですが、
「アンパンマン」だと「バイキンマン」、「おじゃる丸」だと「子鬼トリオ」に目がいってしまう「あ」には、
「サトシ」や「ピカチュウ」って、あまり興味がわかないんですよね。
子供向けアニメでヒットするには、いかに愛着ある憎めない敵キャラを登場させられるか、
ここがポイントのような気がします。現在、映画「水の都の護神 ラティアスとラティオス」も上映中。
8月14日(水)
今日は、神奈川県大和市の中華料理店で修業している「あ」の弟の誕生日。
一応、日付けが14日になってから、おめでとうメールを送信しておきました。
プレゼントは、9月に行くという北海道の情報提供とプラン作成の手助けってことでいいかなと。
この弟、「あ」に似てしまったのか(?)、結構変わりもんなんですよ。
彼は黒いスープラを中古で買って乗り回しているのですが、
なぜか、かつて日本で放送されたアメリカドラマ「ナイトライダー」仕様。だから黒なんす。
ヘッドライトの間には10個ほどの小さい赤いランプが取り付けられていて、
車内にあるボタン1つで、ランプが左に右に行ったり来たり光るように細工されています。
おまけに「キッド」と言えば「いやぁマイケル」と答える装置まで付けていて…これはウソです(^。^;)。
8月13日(火)
「踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らなそんそん」――
徳島では毎年8月12〜15日に「阿波おどり」を開催しています。
今日の日本テレビ系「ドシロウト」には、阿波おどりの「阿呆連」女踊りの方が出演されてましたね。
何でも本番の3カ月前から練習を始め、1カ月ほど前から毎日のように稽古するのだとか。
新人は屈伸のような動きからスタートし、それなりに踊れるようになるには時間がかかるそうです。
「あ」も5月23日に、阿波おどりが一年中体験できる施設「阿波おどり会館」で踊ったことがあります。
それは、有名連(日替わり)による実演が見られる夜間公演を観覧した時のことで、
その日は「阿波鳴連」が担当し、お客さんは年配の方を中心に50人ほどいたでしょうか。
阿波鳴連は「あ」が思っていたよりも若い方が多く、
夏らしい阿波おどりの音色にのって、リズムの強弱をつけながら、「あ」たちの前で踊ってくれました。
この公演の途中、お客さんが体験できる時間が2回ありまして、そこで「あ」も踊ったというわけ。
「手を上げて足を運べば阿波おどり」と阿波鳴連の方はおっしゃっていましたが、
1・2・1・2の2拍子のリズムに合わせて手と足を教えられた通りに出していくのは、
慣れるまでは意外と難しかったですね。まぁ、もともと「あ」はリズム感が悪いんですけど(^。^;)。
そんなわけで、8月12〜15日以外でも阿波おどりが楽しめますので、
徳島を訪ねられる方は観光の記念にぜひどうぞ。おもしろいですよ。
8月12日(月)
ライヴの様子を書いた当サイト編集雑記で、妙に曲名がしっかり記入されているのがありますよね。
例えば8月9日の「LIVE STOCK」。でも、すべての曲を「あ」が知っていたわけではありません。
曲名を言ってくれたり書き出してくれれば問題ないのですが、それはあまりないこと。
そんな中で曲名をどうしても知りたい時、「あ」はポイントになりそうな歌詞の一部を必死にメモメモ。
「LIVE STOCK」では「ORIGINAL LOVE」の曲を5曲メモりました。
田島貴男さんさ、歌うと言葉が聞き取りにくくなるので苦戦しましたよ。で、下記のようなメモに。
@手を広げて走る 闇より黒いコート 今夜空に満月
A古いかっこう のらりくらり 筋書き通り
Bえらいえらい薬飲んで 一気に一気に 反省しないこの先々 宇宙になって飛び上がれ
D紅白色のラヴシーン 指からませて 眠った記憶 雨の音が弱く 闇にまぎれ
G魅惑の愛のすれちがい 燃え盛る恋のたいまつで 魅惑の世界
このメモを、「ORIGINAL LOVE」のオフィシャルサイトとファンサイトの管理人にメール送信。
曲名を教えていただきたい旨を丁寧に伝えれば、たいていのところならお返事をくれます。
「ORIGINAL LOVE」の場合もそうで、どちらも送信した当日に返信メールが届きました。
ファンサイトの方は「この手の質問でしたら、いくらでもどうぞ」とのことで、ある意味、
ファンとしてうれしい質問メールだったのかもしれません。収録アルバム名も教えてくれました。
オフィシャルサイトの方からも「この日のイベントが少しでも心に残るようなものになったことを
願っております」と締めくくっておられましたね。もち、残りましたっ!(^。^)。
ほかにも曲名を知る手段は上記のようなサイトのBBSや歌詞掲載サイトを検索するなどありますが、
だいたいこんな感じで調べています。お世話になった方には感謝です。
ちなみに、「ORIGINAL LOVE」のファンサイトの方からのメールにはこんなことも書いてありました。
「少し歌詞が違うので、実際に確かめられると面白いと思います。:−)」。あはは、スミマセン。
8月11日(日)
実はですね、8月9日(晴一時雨)は「LIVE STOCK」へ行く前に観光していたんですよ。
せっかく仙台まで行くのなら、ちょっとは見るもの見て、食べるもの食べないとね(^。^)。
仙台駅
↓
ひまわりの丘…三本木町に広がるひまわり畑。およそ6ヘクタールの土地に42万本が咲く。8月上〜中旬が見頃
↓
仙台城跡…ご存じ伊達政宗が江戸初期に築城した城(別名・青葉城)の跡。展望台や資料館がある
↓
青葉城資料展示館…仙台城をCGで復元した映像が見もの。ほかに仙台城の模型や伊達藩ゆかりの品を展示
↓
仙台駅
ひまわりの丘は、昨年7月23日のリベンジ。今回の仙台行きのサブのポイントでもありました。
昨年は早咲きのひまわりがちらほら咲いているだけでしたが、この日は黄色黄色の大満開。
なだらかな丘陵地帯は背丈より少し低いひまわりで覆われ、とても壮観でしたよ(★画像トップ下)。
伊達政宗像や島崎藤村詩碑、土井晩翠荒城の月詩碑などが点在している仙台城跡。
展望台からは仙台市街が見渡せました。でも、往時の城の面影は石垣などに見られるだけ。
それではと、かつての仙台城をCGで復元して映像で見せている青葉城資料展示館へ。
伊達政宗の声はアニメ「サザエさん」の波平役などで知られる永井一郎さん、
片倉小十郎の声はアニメ「ちびまる子ちゃん」のおじいちゃん役などで知られる青野武さんが担当。
仙台城の本丸御殿などを紹介していて、伊達たる豪華さと将軍への忠誠心が伝わってきましたね。
当時の様子がわかるという点では良きものだったかと――。
なお、牛たんは仙台駅構内の「伊達の牛たん本舗」、ずんだ餅は仙台駅構内の「ずんだ茶寮」で食。
8月10日(土)
「J-WAVE LIVE 2000+2」に行ってきたぜ! 仙台・牛タン・ずんだ餅、イェーァ!
会場は「国立代々木競技場第一体育館」、南スタンドのステージから一番遠いゾーンだ。あぅ!
で、昨日の「LIVE STOCK」よりは思い入れがなかったので、各アーティストの感想は一言ずつね。
SUPERCAR…映画『ピンポン』の主題歌「YUMEGIWA LAST BOY」など5曲披露
【16時7〜16時30分頃】
会場が広い上に、客をつかみきれない難しいライヴイベント。MCは一切なしで、演奏を淡々と無難にこなしていきましたね。
サウンドは電気グルーヴをかすかに感じさせ、無機質な中にしゃれた空気を詰め込んだカッコイイ系。いいのでは。
the brilliant green…「Rainy days never stays」「Forever to me〜終わりなき悲しみ〜」など5曲披露
【16時42〜17時12分頃】
昨年はボーカル川瀬智子さんが「Tommy february6」として参加。カイリー・ミノーグのような曲をイキイキと歌っていました。
今年は、ブリグリとして参加したのですが、あちゃー。ライヴイベントの恐さが出てしまいましたね。
何しろ客の反応が悪くて、MCが空回り状態。おまけに歌詞は飛ぶし、歌や演奏に動揺が表れていたような感じ。
平井堅さんに次いで楽しみにしていただけに、私が好きな「Hello Another Way-それぞれの場所-」を歌ってくれてもショック。
GRAPEVINE…「スロウ」「君を待つ間」など5曲披露
【17時30〜17時59分頃】
会場はノリの悪さを引きずったまま。あまりの反応のなさにボーカル・田中和将さんは思わず「何か反応せい!」と。
彼らのステージパフォーマンスは安定していて、とてもすばらしいものでしたよ。ただ、何度も言うけど客がさ…。
「bird(ボーカル)+山崎まさよし(ギター)+GENTA(パーカッション)」…「Move Over」「散歩しよう」を披露
【18時15〜18時24分頃】
会場に設置された次の出演アーティストを紹介するモニターに「?」が。誰かと思いきや、この3人が。
なぜか会場は総立ち状態。今までは何だったの? 3人はささっと出てきて演奏し、一言も話さず、ピースしてささっと退場。
でもさ、彼女のライヴはきっと楽しいと思うね。ノリノリサウンドにみなぎるボーカルパワーって感じが聴いていて気持ちいい。
DOUBLE…「Driving All Night」「Who's That Girl」など6曲披露
【18時31〜19時5分頃】
昨年に続いて私が行った日に登場。ダンスミュージック先行で人によっては好き嫌いがあるかもしれないけど、
ダンサーを従えて歌う、TAKAKOさんの徹底した見せるパフォーマンスは素敵だと思いますよ。会場が少しのってきた。
平井堅…「大きな古時計」「KISS OF LIFE」「Strawberry Sex」「楽園」「even if」を披露
【19時16〜19時51分頃】
トリだと思っていた平井堅さんがここで登場。会場は再び総立ちになって彼を迎えました。
ステージ上には「Ken's Bar」ミニセットが並べられ、雰囲気はアコースティックライヴといったところ。実際にもそう。
「大きな古時計」に「even if」に…いやぁ、圧倒的にいいね。「あ」好みの声だし、しびれるね。
なもんで、会場はシーンとなり、息を呑んで彼の歌に聴き入っていましたよ。MCも楽しかった。
平井堅さんも温かい拍手に感激して「良質なお客さん」と言っておりました。ちょっと前までは不良な客でしたが。
CHEMISTRY…「PIECES OF A DREAM」「愛しすぎて」「FLOATIN」など7曲披露
【20時3〜20時48分頃】
昨年に続いて私が行った日に登場。平井堅さん目当てが多いと思っていたのですが、いやいやCHEMISTRYでしたね。
昨年のビデオを見るとダメすぎて恥ずかしいと言った川畑要くんの謙虚さ、そこが彼らのいいところかもしれない。
この1年でライヴをたくさんこなしてきたせいか、MCもだいぶマシになり、歌も随分と安定していました。
ライヴ自体はアコースティック色の濃い内容。これならトリの役目を果たしたかな。アンコールは「君をさがしてた」でした。
昨年のスガシカオさんほど「うぉー!」って感じで会場が1つになることはなかったものの、
アーティストは粒ぞろいで良かったのではないでしょうか。ライヴパフォーマンスも含めて。
特に平井堅さん、カッコ良かったですね(^。^)。
8月9日(金)
東北放送開局50周年記念事業「LIVE STOCK」の5thステージに行ってきたぜ!イェーァ!
会場は「Zepp Sendai」、オールスタンディングと聞いていたけどなぜか椅子が設置されていて、
整理番号順に入場し、好きな席に座れるようになっていました(チケットの売れ行きが悪かった?)。
でも、そのおかげで整理番号570番ながら中央右寄りの前から7列目をゲット!
「SING LIKE TALKING」のライヴでNHKホール2階、神奈川県民ホール3階だったことを考えれば、
ギターの西村智彦さんが正面で見られる素敵なポジションでしょう。うむ。
おまけにピアノの向きから佐藤竹善さんや篠原美也子さん、田島貴男さんの表情もばっちりなのさ。
で、定刻の19時にスタートしたこのライヴ、その模様を以下にちょっとずつ書いていきますね。
INSPi…2001年デビュー。「ハモネプマスター」の称号を持つ話題のアカペラ・グループ
【19時00〜19時25分頃】
@what's my life? アルバム『inspiritual voices』(2002年6月26日)に収録
AMOVE ON アルバム『inspiritual voices』(2002年6月26日)に収録
B月に願う アルバム『inspiritual voices』(2002年6月26日)に収録
C風になりたい アルバム『inspiritual voices』(2002年6月26日)に収録
DI do アルバム『inspiritual voices』(2002年6月26日)に収録
ステージの一番前に6人(左から北・大倉・奥村・杉田・塚田・渡邉)が横一列になって熱唱。
私は残りの3組が目当てだったので楽しめればOKと思っていたのですが、いやぁ、いきなりビックリしましたね。
なんだか東京ディズニーランドの「魅惑のチキルーム」を観ているように6人を見ていました。
とても歌がうまくて、とても楽しそうで、若さあふれるステージっぷりもなかなかのもの。
「ゴスペラーズ」よりもいいな。ついでに、ゴスペラーズと同じで、メガネのリーダー・杉田くんより
いがぐり頭の奥村くんの方が「あ」好みの声だななんて思っておりましたよ。
ライヴイベントのトップバッターだけに、さすがに会場を一体にすることはできませんでしたが、
予想をはるかに越えるパフォーマンスに十分に満足させてもらいました。
ちなみに、「THE BOOM」のファンであるメンバーの大倉くんは常日頃
「ミヤ(宮沢和史)に曲を書いてもらいたいな」と言っていたそうで、
「風になりたい」をカヴァーしたことをきっかけに、10月に実現する運びとなったとか(^。^)。
篠原美也子…1993年デビュー。痛みを抱える人々の琴線に触れ続けるシンガーソングライター
【19時25〜20時05分頃】
@flower アルバム『新しい羽根がついた日』(2001年2月24日)に収録
A風のかたち アルバム『満たされた月』(1993年11月21日)に収録
Bひとり アルバム『海になりたい青』(1993年5月21日)に収録
C夜間飛行 アルバム『bird's-eye view』(2002年4月24日)に収録
1993年10月から2年間、ニッポン放送「オールナイト・ニッポン」でパーソナリティを務めた篠原美也子さん。
曲はアルバムキャッチフレーズのごとく、静かで繊細なものなんですが、MCになると想像通りにはっちゃけてました。
そのざっくばらんなMCで会場を盛り上げ、客席と自分の距離を近づけた上で、聴かせる曲を披露する姿はさすが。
おそらく篠原さんが目当ての人は少なかったと思いますが、会場に一体感が生まれたのは間違いありませんね。
現在、12月に子供をリリースする妊娠6カ月の妊婦シンガー(←本人談)。10月から産休に入るそうです。
でさ、当サイト「ペリドットのように」に掲載しているデビュー曲「ひとり」を歌ってくれたんですよ。しかも生ピアノ。
当日もレンタカーで「ひとり」が収録されているアルバムを聴いていたんですが、まさかね。
結婚、出産を迎えた今年、来年でデビュー10周年ということを踏まえた区切りの意味かななんて思ったり。
「ひとり」という曲は、彼女がたくさん書いてきたラヴ心理系の曲とは違うので、余計にそう感じました。
でも、CDで聴いた透明感のある声はやや濁り、尖ったクリスタルから広がる大地に変わった印象。
「夜間飛行」を聴いて涙した友人は、昇華したのでは?と感じたそうです。また、彼女のライヴに行きたいな。
ORIGINAL LOVE…1991年メジャーデビュー。現メンバーは、田島貴男さんのみ
【20時15〜21時10分頃】
@夜行性 アルバム『ムーンストーン』(2002年3月20日)に収録
Aドラキュラ アルバム『L』(1998年9月18日)に収録
B悪い種 アルバム『ムーンストーン』(2002年3月20日)に収録
CBODY FRESHER アルバム『LOVE!LOVE!&LOVE!』(1991年7月12日)に収録
DGLASS アルバム『ムーンストーン』(2002年3月20日)に収録
E接吻 アルバム『Sunny Side of ORIGINAL LOVE』(1993年12月8日)に収録
FTHE ROVER アルバム『風の歌を聴け』(1994年6月27日)に収録
Gアダルト・オンリー アルバム『ムーンストーン』(2002年3月20日)に収録
スーツに白い羽ストールをまとって登場した田島貴男さん。その異様さ(?)に会場は一気に総立ち。
一般ウケした初期のヒットナンバーは少なく、ライヴウケする最新アルバムの曲が中心になっていました。
でも、当日にレンタカーで聴いていた『The Very Best of ORIGINAL LOVE』の収録曲がCEF。まずまずの的中率。
田島貴男、まともなMCはなかったものの、生ピアノに、ギターに、サックスに、ボーカルに、大奮闘。
イントロ成功率3割(←本人談)の「BODY FRESHER」では、ピアノをしっかりミスってましたね(^。^;)。
仙台ということで独眼竜政宗をイメージしたアイキャップを付けてピアノを弾いた曲もありましたが、
”鍵盤が見えない”ことを理由に演奏を止めさせて仕切り直しする場面も。
とにかく我が道をゆく強烈な存在感、パフォーマンスに、会場は圧倒されまくり、大盛り上がり。
また、ダンスのステップや何気ない素振りが妙な感じで「あ」好みだったり。マイブーム、”タジマタカオ”の予感ありです。
私はカラオケで田島貴男さんのモノマネを時々します。CDよりも声が濃すぎと言われますが、実際はもっと濃厚でしたよ。
どこかのファンサイトに「CDだけで”OL”を語るべからず」と書いてある通り、曲のカッコよさとライヴはまったくの別物。
ライヴの田島貴男さんを観て、逆にガッカリしたなんていう声も大いに聞かれそうですが、私はとても楽しめました。
SING LIKE TALKING…1988年デビュー。メンバーは、佐藤竹善さん、藤田千章さん、西村智彦さん
【21時30〜22時35分頃】
@La La La アルバム『0[ラブ]』(1991年4月25日)に収録
AJack Lemmon アルバム『METABOLISM』(2001年9月26日)に収録
B回想の詩 アルバム『METABOLISM』(2001年9月26日)に収録
C飛べない翼 アルバム『HUMANITY』(1992年2月26日)に収録
DWith You アルバム『HUMANITY』(1992年2月26日)に収録
ESpirit Of Love アルバム『WELCOME TO ANOTHER WORLD』(1997年5月28日)に収録
+Seasons Of Change アルバム『WELCOME TO ANOTHER WORLD』(1997年5月28日)に収録
ORIGINAL LOVEの盛り上がり様に「お客さんが帰っていたらどうしようと思った」と言っていた竹善さんですが、
どうやら客の目当てはシングライクという人が多かったように感じました。
3月27日の神奈川県民ホール4時間ライヴを体験している「あ」からすれば、7曲1時間ではちと物足りない感じ(^。^;)。
でも、「回想の詩」を目の前で聴け、この先がんばろうと思わせてくれる「Seasons Of Change」もまた聴けて幸せ。ジーン♪
曲のチョイスも3月のライヴと完全にダブっていましたね。最新アルバムから2曲だけというのが意外で、
ライヴイベントだけに「La La La」「With You」といった、ファンが好きそうな曲が優先されていました。
MCで、前日まで録音していた10月リリースの「A Crown」の出だしを「演奏できない?」と竹善さんが振ったのですが、
西村さんは「俺じゃない、ピアノだよ」、ピアノの塩谷哲さんは「(首を振って、覚えてないというジェスチャー)」、
「逆に歌詞は覚えているの?」ときき返し、竹善さん返答できず…。そんな愉快なシーンも見られましたよ。
アルバムの話も少し出ていました。ファンのある不安を打ち消すように「大丈夫だよ」と言っていたのが印象的。
ちなみに、アルバムは来年の「夏前」ではなく「夏」ではなく「な」くらいに発売だとか。例によって信用しない方がいいかも。
とまぁ、こんな感じで3時間半があっという間に過ぎていきました。
このライヴイベント、組み合わせに恵まれ、内容も充実していて、
こんなに満足できるライヴイベントもそうそうないと感じたほどです。
わざわざ千葉から東北新幹線で行った甲斐がありましたよ、ホントに(^。^)。
8月8日(木)
明日、仙台でのライヴイベント「LIVE STOCK」を観覧するにあたり、
参加する4アーティストのうち、3アーティストの所持アルバムを聴き返してみました。
「ORIGINAL LOVE」の「The Very Best of ORIGINAL LOVE」、
「篠原美也子」の「海になりたい青」、「SING LIKE TALKING」の「METABOLISM」。
シングライクに関しては4月21日に書いたのでパスしますが、
いやぁ、オリジナル・ラヴの曲はドライヴの必需品的にカッコイイです。ホレますね(^。^)。
篠原美也子さんの曲は心の深い部分を突付いてくる歌詞が繊細。泣きますね(T。T)。
上記の3アーティストはみなMCも”濃い”との噂なので楽しみ倍増といったところ。
篠原美也子さんいわく「ありえない組み合わせ」だそうですが、
セッションとかをやってくれると、「あ」としてはさらにうれしいな。
ちなみに、4−3アーティストはハモネプから出てきたという「INSPi」。
ハモネプを観ている方から「ちょっと大人な感じ」という情報をいただきましたが、はたして…。
8月7日(水)
久しぶりに「かしわインフォメーションセンター」へ行ってきました。
10月から「かわら版」を季刊発行するにあたっての簡単な打ち合わせ。
「あ」は掲載地図の作成を希望していたため、柏駅構内・周辺の便利マップを任されることに。
どうせなら、車椅子OKのトイレや国際電話OKの公衆電話、カラーコピーOKのコンビニなど、
少し踏み込んだ内容の便利マップにしたいと考えています。
柏駅を利用されている方、「○○の場所が知りたい」「○○を載せてほしい」といったものがあれば、
当サイトの掲示板やメールでおしらせください。参考にさせていただきます。
8月6日(火)
ここのところ、当サイト「ペリドットのように」に新しい曲を追加するペースが早くなっています。
気持ち、雑記の内容も音楽に関することが多くなってるみたい。まぁ、夏ですからね(^。^)。
で、「Yahoo! JAPAN」などのページ検索でおなじみの「Google」で掲載曲を検索して、
「ペリドットのように」が何番目に登場するかを調べてみました。
まぶしい草野球/曲名のみ→3番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→7番目(6番目)
君なら大丈夫だよ/曲名のみ→3番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→6番目(同)
春の手紙/曲名のみ→2番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→1番目(同)
ひとり/曲名のみ→不明、曲名+アーティスト名(逆打ち)→7番目(同)
僕がどんなに君を好きか、君は知らない/曲名のみ→3番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→2番目(同)
Seasons Of Change/曲名のみ→9番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→5番目(7番目)
ぼくの味方/曲名のみ→4番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→9番目(同)
回想の詩/曲名のみ→6番目、曲名+アーティスト名(逆打ち)→12番目(13番目)
上記の通り、どの曲も1枚目の上の方に登場したのでちょっとビックリ。
「Google」から来てくださったみなさん、目的が達成されたのかわかりませんが、こんにちは!
もう1つわかったのは、「まぶしい草野球+松任谷由実」「松任谷由実+まぶしい草野球」、
同じようですが、検索する言葉の並びでヒットする順番が違うということ。
えっ、そんなことは知ってるって? (^。^;)。
8月5日(月)
ボールを拾ってもらって「ありがとうございました!」、
ついでに松嶋菜々子さんも「ありがとうございました!」。
キリン「生茶」のCMプランナーは元野球少年ではないでしょうか?
かつて「ありがとうございました!」していた「あ」はそう思います。
7月29日の雑記には高校野球についてあのように書いた「あ」ですけど、
この少子化の時代に、実は球児だけは増えているという記事が読売新聞に載っていました。
夏の甲子園を目指した地区大会参加校が過去最高、部員数も過去最多、
サッカー・バスケットボール・バレーボール部員が激減する中で、一人勝ちに近い状況だとか。
共学転換で野球部を創設する率が高いことや少子化に伴った学校側のPRの狙いも見え隠れ。
猛練習の中止、髪形の自由化、国内&海外でのヒーローの存在、国民的スポーツ…
高校生にとっては、そんな理由が野球を志すにあたって魅力に感じたのかもしれません。
ほかに、一時はかなり減った少年野球の選手数も、1996年から増え続けているとのこと。
恐るべし日本の野球、ですね。ちなみに、夏の甲子園大会は8月8日に開幕します。
8月4日(日)
実は、昨日からずっとドキドキしていました。
何がって、「toto」ですよ「toto」(当サイトコンテンツ)。
「第49回toto」の指定試合13試合中、昨日行われた11試合で10試合アタリ。
今日の残り2試合を両方当てれば、2等当選で数十万円が転がり込んでくるかと…。
で、自信のあった今日の2試合の速報をネットでチェックしていたんですが、
前半終了時点では2試合とも予想通りだったものの、
後半に入って1試合で得点が動いたため、結局1試合ハズレ。
でも、トータルでハズレたのは2試合だけなので、何とか3等当選!
過去のデータから数万円ゲットかと思いきや、3等の当選金は13,040円でした。がっくし…。
まぁ、夢を見させてもらっただけで今回はヨシとしましょ。
最近、「toto」をじっくり検討するようになってから、とても感触がいいんですよね。
ただ、今回は一応当選したんですけど、「あ」には1つだけ後ろめたいものがありました。
それは、「toto」始まって以来、わが柏レイソルを初めて「負け」と予想したこと。
主力選手が2人も出場停止とはいえ、ひいきチームに負けてほしいと願うことは何とも…。
しかも、ホームゲームであっさり負けてしまった柏レイソルもどうかと…。
そんなこんなで、久しぶりにライヴで柏レイソルの応援に行こうと思っています。
ちなみに、今後、2等以上で「toto」に当選した場合、
当サイトの「toto」コンテンツを格上げしようかななんて考えていたり…(^。^;)。
8月3日(土)
昨日は関東各地で落雷被害がすごかったみたいですね。
「あ」は茨城県北部に行っていて、当地は雷が鳴らなかったのでよくわからないのですが。
でも、一昨日(1日)の22〜23時にかけて、柏周辺を襲った雷は近年まれに見る強烈なものでした。
部屋の電気を消してしばらく空を眺めていると、長時間に渡ってあちこちに落ちまくり。
まるで、しし座流星群を見た時と同じように、右に落ちたと思ったら左に落ちて…。
さすがにこれはヤバイと感じてパソコン周辺機器の対処をしたら、
数分後の22時33分頃にドーンというものすごい音が轟き、同時に「あ」の住居周辺は停電に。
やがて復旧したものの、録画中だった映画『男はつらいよ』がブッツリ…(T。T)。
みなさんは昨日・一昨日の雷による被害はありませんでしたか?
追記:8月4日21〜22時頃、柏周辺に直下型の落雷が何回もありました。最近、異常です
8月2日(金)…晴(一時雨)
茨城・奥久慈へ日帰りの旅。
袋田の滝で知られる大子町を訪ねました。
気分は「滑るよ」(サントリー「緑水」のCMより)。
袋田駅
↓
こんにゃく御会所(昼食)…古くからコンニャク栽培が盛んな大子。資料館と食事施設でコンニャクを紹介している
↓
袋田の滝…高さ120m・幅73m。4段に落下することから”四度の滝”とも呼ばれる。新緑の春から氷結の冬まで
↓
奥久慈大子観光やな…久慈川に設けたやなを開放。魚のつかみ取り体験ができる。併設施設でアユ料理も
↓
大子ブルワリー…大子の湧水を使って作る、本場ドイツ仕込みの地ビールが飲めるレストラン。ビールは4種類用意
↓
常陸大子駅(周辺散策)
↓
水戸駅(水戸花火大会=雷雨の可能性があるため中止)
大子町周遊バスは町内の観光地を巡回している無料バス(7〜11月運転。火・水休)。
日中1時間に1本の割合で走っているので、車でない人にはかなり使えるバスです。
JR水郡線下り列車の到着時刻に合わせて袋田駅発の周遊バス時刻が組まれていましたが、
「あ」はあえて周辺の風景を眺めながらのんびり袋田の滝まで歩くことに。
その途中にあるのが、こんにゃく資料館と食事処を設けているこんにゃく御会所。
食事処ももちろんコンニャク料理が中心で、かやくご飯などが付く今薬セットをいただきました。
ここから500mほど滝川沿いを歩けば、袋田の滝へのトンネル入口(受付)。
さらにトンネル内を進むとやがて滝の音が聞こえ出して観瀑台に着きました。
観瀑台はスケールの大きな袋田の滝を正面から間近に眺められるようになっていて、
幅の広い岩肌を数段に渡って豪快に水が落ちる様はなかなかの迫力。おぅ!
水の流れや岩肌、周囲の緑といった全体のバランス・姿も美しいものでした。
もうちょっと水の量が多ければなおよしといったところでしょうか。
観瀑台近くの吊り橋で違った角度から滝を見て、滝川沿いを下って戻ります。
こんにゃく御会所近くの停留所から周遊バスに乗って、次は奥久慈大子観光やなへ。
「やな」とは、川の一部に木を並べて堰き止め、そこに流れてくる魚を取るという仕掛け(★画像)。
で、やなへ行って魚を探してみると、そんなにちょくちょく流れてくるわけではないけど、
20分ほどの間に、小さなアユ(?)1匹、ハゼ1匹、ニジマス1匹を手づかみゲット。
取り損ねたアユ(?)2匹を含め、確認できただけで5匹の魚がやなにひっかかりました。
やなで取った魚は持ち出し禁止なので、すぐ川の本流にリリースしましたが、
この手の遊びが好きな「あ」はそこそこ楽しめましたね。
ただ、魚の死骸がやなのあちこちに放置されたままなのは、
観光をうたっている施設として、かなり見た目”bad”。対処を。
再び周遊バスを使って、地ビールレストランの大子ブルワリーを訪ねました。
大子町の外れにあって、レストランの窓から見えるのは森と田園。こういう環境もオツ。
地ビールはピルスナー・ヴァイツェン・ヘレス・シーズン限定ビールの4種類あり、
「あ」が飲んだのはピルスナーとヘレス。地ビールにありがちな強いクセを抑えているのがgoodです。
そんなこんなでほどよく酔っ払って、常陸大子駅から帰りましたとさ(^。^)。
ちなみに、雨は地ビールレストランにいた時に降っただけ。でも、水戸の花火大会は中止。
8月1日(木)
7月29日から新DJになったBayFM「GROOVE FROM K・WEST」(当サイトコンテンツ)の公開スタジオへ。
本日、DJ「ナラヨシタカ」、K・WEST FRIEND「ZZ」、ゲスト「我那覇美奈」というラインナップ。
この番組、7月29日・31日は家で聴いてたんだけど、ナラヨシタカ、カラマワリカラマワリ。
で、今日は公開スタジオで生で見ていたんですが、昨日までよりはだいぶマシでした。
でも、勢いだけでしゃべってる感じは否めず、しかも内容があるのかないのか軽すぎ軽すぎ。
前DJ・藤重政孝さんがミュージシャンだったのに対してナラさんはもともとDJなので、
ミュージシャンなら分かり合える深いトークができない可能性もあるかななんて思ったり。
K・WESTはさ、リスナーを意識するより会場の観客をどれくらい引っ張りこめるかなんだよな。
ナラさんの「ございます」トークは、さすがにDJだけあって声のハリは抜群なんだけど…。
それとさ、「ZZ」の2人が黄色いTシャツを着ているのを見て、「千葉の菜の花」はないっしょ。
柏出身のナラさん、ここは柏なんだから「レイソルの黄色」と言うべきだったぜ。頼んます。
まぁ、K・WESTは特殊な環境なので、そのうち余裕あるトークを聴かせてもらえればと思ってます。
|